週末2025年06月16日 11時08分49秒

さて、無事に済んだ週末だった。

No king dayだった6/14

米国各地で、計画デモが実施されましたが
一部を除いて、無事終わったようです。
(US Today情報)

私の住んでるこの街でも行われたようですが
大きな混乱はなかったですね。

週末にこの街最大のお祭りがあったので、
そちらの方も交通整理、交通渋滞の方が影響多かった感じです

久々のワークアウト2025年06月16日 11時25分01秒

さて、久しぶりに作詞作曲編曲しました。

やればやるほど、壁が見えて、終わりなく果てしないですね。
頑張って、コツコツと勉強進めます。


車のメンテナンス2025年06月21日 13時41分36秒

さて、明日は久々の部品交換。

先月、冬タイヤから夏タイヤに変えてもらった際に、
色々交換してもらったのだが、ブレーキパッドだけ、
ディーラーさんの営業時間が足りず、延期となりました。
それを明日交換します。

アメリカは車検がない。自己責任で走る。
ただし、やはり砂漠地帯のどまんなかとか、山間部のど真ん中で
止まると困るので、5000マイルくらいごとに、メンテに持って行く。
必要であればオイル交換をする。

なので、本当の意味で定期的にチェックしているので安心感がある。

----
今思うと、前に日本で乗っていた車、、
新車で3年、以降2年おきの車検って
どうなんだろうと思う。

結局、車検来る前に、そこそこ故障してましたからねぇ、、。

レオーネが頑丈だったので、最近の車はけっこう壊れるのねぇ
と、思った記憶があります。

が、今のRAV4は、まったく壊れず、、、
メーカーによるのかな、やっぱり。

思えば、あたりが悪かったのかな、前の車、、、
・チャイルドロックが解除できなくなった(笑)
・通勤で使用していただけなのにECU壊れた
 (交換しないと車検通らないと言われ合計30万円(車検込)ほど
 飛んでいった)
・パーキングブレーキが解除できなくなり、お店の駐車場から
 出発できなくなった。閉店間際でお店の駐車場にチェーン張られそうで
 かなり焦りました。
・オートマなのに、減速後、信号などの停止直前でエンストするよう
 になった。(別件リコール修理後に発生)

今では懐かしい想い出です。

ワークアウト2025年06月22日 13時41分01秒

さて、Youtube版完成した。

ニコニコ版とMixingを変えてみた。
各楽器が、少しだけ前面に出てくるようにしてみた。



何かを作り出すとき、精も根も尽き果て、
もうこれ以上は無理~ってなるのですが、
麻薬のように、しばらくすると、そういったしんどさの中に
飛び込んでしまう。
(麻薬はやったことないので、わかりませんが)