ボカロ2022年08月25日 13時15分56秒

さて、ボカロって知ってますか。ある界隈では、知らぬ人はいないですが
馴染みのない人も多数いると思います。

ボカロ
 =ボーカロイド
 =VOCALOID
 =VOCAL + HUMANOIDO

が由来だそうですが、

 =VOCAL + Android

とも言われてるそうで、個人的には、後者が好きです。

Wikiによると、ヤマハが開発した音声合成技術、もしくは
その商品の総称とのこと。

その基本エンジン(アプリ)に、音声ライブラリをコンビネーションさせて、
色々な声音で、歌を表現できるんですよね。
その後、各社がVOCALOIDという基本エンジンに対応した
音声ライブラリを売出し、今では、音声ライブラリが乱立するようになってます。

札幌のクリプトンメディアは有名で、
MEIKO、KAITOを発表したあとの、初音ミクが世界的にも大ヒットで
15周年を迎える今年の8月31日も、様々なイベントで盛り上がりを
見せていますね。

個人的には、長年、ボカロは奥が深すぎるので、私の能力がついていかない
ということもあり、手を出さないようにしていたが、2020年ついに、
我慢できず手を出してしまった。

娘が好きだったということと、私も声質が好きだったこともあり、
1st Place株式会社の「ia(イア)」ダウンロード版を購入。

その後、IA ROCKSを購入し、
その後、VOCALOIDアプリとは違う、音声合成アプリCeVIO AI
を購入したので、CeVIO用のIAを購入することにした。
当時、日本語版のIAの在庫がなく、
英語版と同梱セットしかなかったため
日本語・英語コンボのライブラリを購入した。
(下写真)

結果として、歌に英語を差し込むことができて、良かったと思っている。

まだまだ IA を完璧に歌わせるところまでは行ってないですが、
日々勉強してます。

いつかは、初音ミクとコラボで、一緒に歌わせたいな、、と思ってる。

音楽苦手だった、私が、今、歌詞に悩み、
各小節のコードに悩みながら、作曲してるなんて、
数年前の自分では想像できなかったろうなぁ。

まあ、曲の出来は、たいしたことないので、才能がないのは
自明なんですけどね。

Carlinkitって知ってます?2022年05月23日 11時33分04秒

さて、同僚に教えてもらって、Carlinkit なるものを購入した。

車のデータ通信用のUSBポートに接続するだけで、
カーディスプレイがアンドロイドスマフォになるイメージ。
Android AutoやApple Car playにも対応。

SIMカードと128GBまでのマイクロSDカードが入る。
ケーブルはUSB(C-C)とUSB(A-C)が1本づつ。
セットアップで30秒、次回以降は20秒くらい?

車側は、Android Auto対応という状態なのだが、

MHL非対応のスマフォ ASUSのZenfone 5zです。

アンドロイドスマフォをつなげるのと、
Carlinkitをつなげるのとで、何が違うか?比較してみた。
スマフォもCarlinkitもネット接続済という前提です。


ナビだけ使う場合は、どちらも変わりはない。


一方で、同乗者に動画を観てもらい、長距離運転の暇つぶしを
する際は、Carlinkitに軍配が挙がる。

車載ディスプレイの方が、一般的にスマフォ画面より
大きいので、見やすいのは事実だろう。

では、手放しでCarlinkitをおすすめできるかどうか??

デメリットを以下に記載していこう。

Carlinkitと 単純スマフォ接続との比較でのデメリット。

1.動画とナビを分割2画面にすると、ナビが見にくい
  車載ディスプレイの大きさにもよるが、動画も両端カット
  ナビは地図の上に大きく次の分岐情報が表示され
  正直、地図が見えない。。。。。
    運転者にとっては動画より、ナビ情報がありがたい、、、。
  二分割は帯に短したすきに長し、、、。
  これなら、別置きスマフォには動画、ナビは車載ディスプレイが
  実は最強ではないかな、、、。。。。

2.音楽アプリとGoogleナビを二分割表示し、ナビ開始すると
  音楽アプリの音質が激悪になる。
  USB転送モードからBluetoothモードになることで発生する
  音質悪化とか、いろいろネットで記載されているが、
  今の時点で、設定で解決できていない。

3.エンジン始動後のメニュー表示までの時間が、
  スマフォ接続でのAndroid Autoまでの起動までより「長い」
  

同乗者がいて、長い距離(カンザス→テキサスなど)、のときは
Carlinkitがよい。

不案内な場所で、ナビ重視の場合は、スマフォ+アンドロイドオート車載に
軍配があがる。

そして使い勝手とディスプレイのみやすさでも、
スマフォ+アンドロイドオート車載に軍配が挙がる、、、。

使い分けですな。。。。



浮沈のモーリー って知ってます?2022年01月13日 13時18分53秒

さて、かなり久しぶりに「知ってます?」シリーズだ。
1年1ヶ月ぶり、、、だ。

年末に、ロッキー山脈でスキーをしたあと、流石に疲労困憊で
7時間ドライブは危ないだろうという言い訳をこしらえて、
デンバーで1泊した。
(ほんとは浮沈のモーリーの家に行きたかっただけ、というのは内緒だ)

デンバーには、沈没したタイタニックの生き残りである
マーガレット・ブラウンのお家がある。

ジェームズ・キャメロン監督の映画タイタニックで
キャシー・ベイツが演じた、豪傑不沈のモーリー。

彼女が生きてる間は、モーリーとは呼ばれていなかったそうで
マーガレット・ブラウンが正しいそうだ。

その後モーリー・ブラウンと呼ばれるようになったとのこと。(Wikipediaより)

近くの駐車場に停めて、歩いて家に近づく。
中は部屋がそのまま展示されていて、当時の面影をみることができる。

いきなり、入り口で事前にネットでチケット購入のみ、、、みたいな
不吉な看板が、、、、。
ダメ元で、お家の裏のショップに行き、私の前のお客さんが
予約なしで当日券を購入していたのを観て、私もレジで当日券を
購入。。。。

これで、中みれなかったら、悲しすぎる、、、ということで
ほっと胸をなでおろした。
中をゆっくり見物、、、3階建てで、けっこう見応えがあったな。

マーガレット・ブラウンは富豪だったようで、
エジプトのピラミッドの前で撮影した写真とか、
日本で着物を来て撮影している写真とかが残っていて、感慨深い。

デンバーをすべて観たわけではないが、きれいな町並みで
青空だったことも寄与して、非常に明るく良い印象を持った。

その後、7時間かけて、カンザスには戻らず、
アマリロに向かい、おいしいステーキを堪能したのだが、
それはまた別の話。

サイフォンって、知ってます?2020年11月29日 22時59分54秒

さて、サイフォンって知ってます?

最近、コロナで自粛、自粛、買い物も最小限、
国境越えは、難しい、ドイツ国内も移動は罰則規定・規則はないものの、推奨はされてない。

ということで、家でゆっくり楽しむグッズとして、
サイフォンを購入した。
ドイツアマゾンで購入したが、日本製HARIOのやつを購入。
日本語、ドイツ語並記の説明書でありがたかった。
事前に、ネットでサイフォンに関して、調べてはいたが、
やはり、読むとやるのとでは大違い!

まず、、、
アルコール燃料がない!!!
そりゃ、そうだよな。
さっそく、車で夜9時に買い物へ。
事前にコーヒー(粉)は購入してあったのだが、燃料は忘れていた。

実際の仕組みとしては、
1.フィルタを上の入れ物に落として、バネを伸ばしフックをかけて、フィルタを固定
2.上の入れ物にコーヒー粉を入れる
3.お湯を沸かす
4.沸かしたお湯を下の入れ物に入れる
5.上の入れ物を挿し込む
6.アルコールランプで温める
7.下の入れ物の空気の領域が蒸気とともにどんどん昇圧する
8.その圧力でお湯を上の入れ物に押し上げる
9.フィルタはバネで下方向に引っ張られているが、水が通る穴はある
 この穴は布フィルタで覆われてるので、上のコーヒー粉は落ちてこない
10.上の入れ物にコーヒーとお湯がまざる
11.ここで、すこしかき混ぜる。
12.1分くらい温め続け、ランプの火を消す。
13.数十秒~1分くらいで、下の入れ物にコーヒーが降りてくる
14.上の入れ物を外し、温めたコーヒーカップに注いで完了!

4番のお湯は、別にアルコールランプで水から沸騰させてもいいが、
けっこう時間かかるので、沸かして、からの方が、楽しめます。


味は、やはり非常においしい。コーヒー粉の量やお湯の量を調整すれば、好みの濃さになる。

当然インスタントとは全然違うし、ネスプレッソとも全然違う。

やめられなくなりました。


アルコールランプの火を見てるだけで、時間を忘れ、
気づくと、コーヒーが出来ている、、、という感じ。

贅沢な時間の使い方だな。

地球時計って知ってます?2019年12月16日 07時20分16秒

さて、皆さん、地球時計って知ってます?
SEIKOからかつて販売されていた、24時間で1回廻る世界時計です。
2002年くらいに購入して、電池は10年もつと言われています。
残念ながら、本日現在、もう販売はされていないようです。
オークションでは20万円くらいになってるサイトもありました。
とにかく、地球の夜と昼の国々がわかる。
グローバルな時計に秒針はない。
腕を伸ばして見ると、月から地球を見たサイズ感という
ギミック?付き。


電池交換は3500円くらいでやってくれる。
西宮阪急横のモールで電池交換を依頼したら
セイコーに送らないと交換できないとのことで、
2週間くらいかかったかな。

オレンジの球が分針。時針は、基本不要。
今いる国のすぐ横のベゼルの数字がその国の「時刻」となる。
実は目印に小さい時針があるのだが、なくても地球の地図と
国がわかっていれば、よめる。

今でも、オフの休日など、秒を感じる必要がないときに
着用しています。

いい時計っす。

ナンシーのマカロンって知ってます?2019年09月15日 00時29分53秒

さて、久々の「知ってます?」シリーズだが、
今回はマカロン。
そう、マカロンです、あの日本でも有名なパリ風の
カラフルで、色々な味(香り)が楽しめる卵白からできてるお菓子。
東京はいわずもがな、大阪、箕面にも美味しいマカロンのお店があり、
がらにもなく、おしゃれなフリして、妻子に買って帰ったりしたこともあった。

で、ナンシーと言えば、フランス東部、ローレヌ地方の
豪奢なロココ様式の街。天気もよく、気温も高め。
大勢の観光客でいっぱいだった。
フランス語ばかりで、国内で人気の場所なのだろうか。

ナンシーマカロンの話は前回の赴任時、10年以上前に遡る。
「ナンシーにおいしいマカロンの店があるよ」と
誰かに聞いたのだ。おそらく当時フランス駐在の同期だったか、
いつか行こう行こうと思っていて、ついにいけなかった。

明日、日本人駐在者家族の家に招待されているので、
手土産は何にしようかなぁ、と考えてるうちに、
マカロンにしようと思い立ち、さっそく土曜の朝から
一路ナンシーへ出発した。

MAISON DES SCEURS MACARONS
メゾン・デ・スーレ・マカロンでしょうか。
ゼリーやチョコ、色とりどりのお菓子が売られてましたが、
やはり目当ては、ナンシー・マカロン!!
「ボンジュール、ムシュゥ!」
「ぼ・ぼんじゅーる、I'd like to buy MACARON」(英語に変更、、、だめだ、俺)
「マカロン?」
「うぃ」(エセ、フランス語復活)
「どぅ、あん・どーずぇん しるぶぷれ」(後で調べたら違うね、、、)
「ウィ、メルシィ!」
とりあえず、エセ・フランス語で「12個入りを2箱ください」の
暗号は伝わったようだ。

手際よく、紙に12枚貼り付いた状態のマカロンをささっと
箱に詰める作業を、x 2 して、17ユーロちょっとの支払いへ。

で、158km走ってツバイに帰る前に、いつものフランスの
スーパーに立ち寄って、昼食をとり、帰路についた。
ツバイからは158kmで、法定速度で走って1時間50分ほど。
ドイツ国内は経路に速度無制限区間があるので、短縮は可能。

帰宅後、ランニングを済まし、ゆっくり
「ナンシー・マカロン開封の儀」
こぎれいな包装。
手際よく包んでくれた包装紙がお目見えする。

そして、これよ、これ!カラフルではない、一見、ビスケットのような
ナンシー・マカロン。
食べると、しとって柔らかく、アーモンドの香りがふわぁっと
広がる。中はキャラメルほど硬くはないが、パリっとは割れない
ヌガーよりも柔らかく、しつこくない食感。
(2個買ったのは自分でも食べたかったからです)
紅茶が欲しくなる、、、、。

そして、下の写真が2006年の元旦に、暇すぎて、嫁さんと
初詣でもいくか、と、ナンシーへ行き、協会詣でしたときの写真。
観光客皆無!
超寒い。
どんよりした曇り空。
開いてる店ほとんどなし。
ナンシーは暗いロココ調の街、という印象が我が家に、すり込まれた。。。。

残念ながらこの数年後に、マカロン情報聞いたのですよ。
ナンシーか、、、という黒歴史が前回赴任時に2度目のナンシー訪問を
ためらわせたことは想像に難くない。。。。。
心なしか、銅像も皆表情が暗く、うなだれている、、、、。

今回は天気もよく、最高のナンシーを観ることが出来ました。

Polaris Officeって知ってます?2018年07月01日 10時31分59秒

さて、自宅パソコンのアプリ見直しをしているが、
1997年の自作を始めてから、ずっと自分用のパソコンは
既製品ではなく、自作の道をたどってきているが、
その中で、唯一、考えるのは、アプリ(ソフト)だ。

市販のパソコンはオフィスなどが入っていたりする。
自作の場合は、すべて自前で買ってインストールする必要がある。
ゆえに、吟味して本当に必要なものを入れるようにしている。

市販のPCは余計なソフトも入ってることが多いので、起動が遅かったり、
OS更新時にトラブったりすることがある、傾向がある。
決めつけてはいないが、
 →家人や家人の親類のPCを治したりしてる経験上。
 →札幌の父用の自作PCはほとんどトラブルがない。
  大阪と札幌で頻繁に設定に行けないので、極力余計なソフトは
  入れずに、シンプル化している。
  オフィス、スキャナ用ソフト、デジカメ用ソフト、ネット系ソフト、
  画像閲覧ソフト。

と言う話は置いておいて、当時マイクロソフト・オフィスを購入し
いまだに使っているのだが、ついに動かなくなった。
2002年くらいにかったVersionで、SPパッチなどあてて、使っていた。

Windows98時代からWindows Me → XP →Windows7
→Windows8 → Windows10 と来ていたが、

Windows10あたりから、異常終了が増えたり、長時間使っていると
メモリ処理の関係か、日本語変換直後、強制終了となるケースが
増えた。昨日は100%の発生率。
プロパティで互換性を調整し、終了時の異常終了はなくなったが、
日本語変換時の強制終了は回避不能となってきました。
18年くらい前のソフトなので、致し方ないといえば、致し方ない。

ということで、GoogleのPolaris Officeをいれてみた。
Googleアカウントがあれば普通にインストールできた。

使い勝手もエクセルのようで、違和感がない。

2002年から使っているオフィスもそろそろ退官の時期が来たかな。


自作パソコンの場合、ソフトは自分で買うという出費があるのだが、
不要なソフトがない分、はっきり言って安定している。

あと自前で購入したのは、
Photoshop element
Power DVD
Roxio creator
Home Page Builder
Kaspersky
ゲーム各種

仕事と趣味と、意外に使うソフト(アプリ)って限られてますよね。
この辺が自作の醍醐味ですかね、自分で選んで自分で責任とって
自爆するときは自爆、うまくいくときは狙いどおりって、感じで。

-家人のノートPC-
家人のNECのPCは、半年たちましたが、機嫌良く動いてるし、
現時点で修正依頼もないので、イイ感じですね。
もともと家人の母上が使っていたNECパソコンが安定していたので
今回NECを選んだのですが、記憶をたどっても、
DVDドライブを認識しなくなったのがNECパソコンの過去のトラブルで
それくらいしか記憶に残っていない。
 それはNECのパソコンのせいというより、Windows7のALPM 機能の
問題だったので無効化してクリア。

家人の父上の富士通パソコンは、そこそこトラブル続きで、
N数は少ないが、傾向的にNECに軍配があがる。

OSのパッチや更新速度、複雑化で、各社苦労してるのでしょうね。
今後もリサーチが必要ですね。


デジアイって知ってます?2017年08月20日 20時34分09秒

さて、私の数少ない自慢のひとつに、眼の良さがある。
寝起きや就寝前、疲労時などをのぞくと、視力が裸眼で
1.5以上2.0以下を推移しているのだが、
朝から夜中までパソコンや携帯(やスマフォ)を使っている生活リズムを
20年以上続けているが、45歳を越えても老眼もこなければ、視力低下もない。
画面を見る、、と言う点では小学校6年のときからファミコンをけっこうやっていて怒られていたのと
高校時代(30年前か、、)にパソコンを7~8時間(TV以外で、、)やっていて怒られていたのと、
私の歴史?を鑑みると、眼の酷使具合は、そこそこひどいものだろう。

と言いながら、眼には気を遣っている。(ほんとか?)
定期的に遠くを見る、、とか、目薬を最低2種類は持っていて
状況に応じて使い分けるとか、視力回復用の小さな穴付きのめがねとか持ってたり、
時々星を眺めたり、水晶体の近辺の筋トレは怠らないようにしている。

前置きが長かったが、ここ数年使っているのは
ロートのデジアイとナノアイ。偶然両方ともロート製薬だ。
デジアイはそれほどしみないので、キターッっていうヤツが好きなひとには
オススメできないが、成分やら効能やらは、個人的には良い感じと思います。
ナノアイの方はキターッていう感じになるので、個人的にはこれ系も好きです。
微少の一滴がサーって眼に広がる感覚は気持ちいいですよ、ナノアイは。

で、今まで知らなかったのだが、ロートデジアイはAR機能があるようだ。
正確には、パッケージにしかけがある、ということだが。
初音ミクとのコラボは知っていたが、まあ、箱は普通に捨てていた。

しかし、調べると、スマフォにアプリ入れて、目薬の箱を撮すと
AR(仮想現実)で初音ミクがライブで踊り出す。。。。。
確かにAR感満載のしかけですなぁ。

箱、今まで全部捨てていたよ、おれは。
娘が初音ミク好きということもあり、今回は捨てずにトライ!
ということで、周辺にはエアコンのリモコンなど自部屋が
映りまくりだが、、、ライブで踊ります。

ちなみに、通常版のパッケージと限定版の2種類、
それに雪ミク版の合計4種類あるようだ。
限定版はすでに完売のようで、店舗での入手は不可のようです。
ロートのHPで各パッケージがPDFでダウンロードできるので
家でプリントアウトすれば大丈夫です。

ということで、Photoshop先生にて2L版の写真用紙に、プリントアウトし
工作してみました。

印刷設定を間違え、最初の1個は小さくなってしまいました。(一番手前)
右が正規のサイズのもの。(買ったやつ)
左が、2L版でぎりぎりまで大きくしたもの。
すべて、スマフォで踊り出しました。

で、気づいたのですが、このデジアイのパッケージをステージにして
踊るので、パッケージの大きさに比例して、初音ミクの大きさが変わる、、、
ということのようです。

本家のサイズより拡大したら、どうなるのか、ちょっと興味ありますが、
それはまたの機会としましょう。