ESTA閉店2023年11月02日 14時09分45秒

さて、姉から連絡が来て、札幌駅の複合商業施設ESTAが
8月末で閉店となったと聴いた。

45年とのことだ、、、。なんでも、新幹線が通るための
工事とかなんとかの理由だそうだ。しらんけど。

私が小さい頃は、あそこは「そごう」だったはずだ。
そしてその向かい側に東急百貨店があり、
少し離れて「五番館」があったと記憶している。

「そごう」時代、5階だったか7階だったか、
よくおもちゃ屋さんへ行った。そこにはNゲージのジオラマや
Nゲージ商品がおいてあり、お小遣いをためてコツコツ買ったものだ。
未だに実家にあるが、時代を反映するかのごとく、
貨物車には「国鉄」と書いてある。

そして、「そごう」のおもちゃ屋さんには、
必ず手品のおじさんが、手品コーナーにいて、
ずっと手品を披露していたので、いまでも覚えている。
ときどきタネが見えるだが、それは子供心に、言ってはいけない
と、思い、飲み込んでいた(笑)。
今思うと、手品メーカーからの派遣社員だったのだろう。

札幌も様変わりしているのだろうなぁ。
1996年に札幌を離れ、
大阪→ドイツ→大阪→ドイツ→アメリカと、なかなか帰省できない
日々を過ごしているが、やはり故郷はよいものである。

Asty45もショッピングモールではなくビジネスビルになってしまったし。
長崎屋もなくなったかな。
PARCOはまだあるようだが、ヨークマツザカヤ改ロビンソンも
相当前に閉店したようですね。

ロビソン前はよく飲み会の集合場所だったよな。

ペンギン村とか、覚えてるひとおるかなぁ、、、。
時々、こういった昔の話を思い出すと、気持ちが楽しくなりますね。

今、聞いている曲2023年04月18日 10時58分20秒

さて、すでに懐かしい曲、ですが、語り継がれる曲、、
と思ってます。

今、持てる技術をつぎこんだ!(と思ってます)
楽譜は全て手入力。
わからないところは、自作。
具体的には、ドラムライン(リズム隊)全自作。

間奏も、耳コピできなかったので、自作。

ハリソン・フォードのワーキング・ガールという映画。
覚えてる人いるだろうか。
それよりも、日本ではドラマのホテルのオープニング曲の
元曲と言ったほうが、まだ覚えてるのかな。

いずれにしても、古い作品ですが、よい。とにかく、よい。


ということで、全力投球してみました。(あくまでも現時点の実力で)

葬送のフリーレンPV2023年03月09日 11時42分45秒

さて、ついに声優が発表されました。
声付きPVも解禁!!
予想というか、希望通りの声優!!
イメージ合ってると思います!

(祝)MMD15周年2023年02月28日 13時52分01秒

さて、2/24は、MMDが公開されて15周年の日。

とは言っても、ほとんどの人はMMDって何?
って感じだと思う。

MikuMikuDance(ミク・ミク・ダンス)の略で、
キャラクターを曲に合わせて踊らせることに特化した
3D-CG動画作成ソフト、というのがより正確な表現か。

ただ、その枠にとらわれず、まるで映画のような動画を
創る猛者が現れたり、様々なエフェクト(主に視覚効果)を
創る猛者が現れたり、どんどん進化していった。
もちろん、世間にはUnreal Engineなど、様々な3D-CGソフトは
存在するが、MMDが3次元CGの敷居を下げ、裾野を広げたのは
事実であろう。

そして何より、樋口優氏が、このソフトを無料で提供し、
改善を繰り返したということが、非常に大きい。
そして様々な有志が無料でモデルやステージ、
ダンスモーション、エフェクト、スカイドームなどを提供し
そのコラボレーションで、様々な作品が輩出されている。

ということで、ソースヤキソバさんが、有志に声をかけ、
総勢135名が参加した、
15周年記念の動画を作成した作品がこちら↓



実は私もこっそり参加してます。

ご冥福を2023年02月23日 14時51分38秒

さて、立て続けに、重鎮、巨匠が逝去された。
特に小さい頃から、触れていた松本零士先生は、
大きな時代が一つ終わった感じがあり、
一方で、皆さん記載されてるように、宇宙へ旅立ったのだ、
という感じもしてます。

宇宙戦艦ヤマト、キャプテンハーロック、銀河鉄道999、
1000年女王、などなど我々世代はすぐに思い出せる作品が
多く、楽しいときをいただいた。

個人的には、
「トラジマのミーめ」(全1冊)
「漂流幹線000」(全4冊)
「クイーンエメラルダス」(全4冊)
が、お気に入りでした。

ご冥福を祈ります。

つける薬はない、、、2023年01月30日 14時56分27秒

さて、回転寿司界隈が迷惑を被ってますね。

はま寿司さんも、スシローさんも、大迷惑ですね。

軽いノリ、SNSの承認欲求で、大勢に迷惑をかける
行為をアップする人の気が知れないよなぁ。。。

小学校までで家庭内で学ぶものだよなぁ。
(親もアカン場合もあるので、家庭内もやばい可能性もある)

やっていいことをだめなことが判断できない子は、
勉強できるできないとか、運動できるできないにかかわらず
言い方は悪いが、頭が弱いのかもしれんなぁ、、。

顔も割れてるので、親子ともども賠償請求で、
因果応報を受け入れてもらうしかないのかな。

でも、回転寿司業界は、本当に気の毒。

びっくり2023年01月29日 15時23分19秒

さて、某首相がびっくり発言しましたね。

これほど現場のことをわかってない人が
国の政(まつりごと)を担っていけるのかなぁ。

側近や文章書く人も、指摘してあげたらいいのに、発表前に。

意図的に首相に「お花畑な内容」を話させるの計画だったのなら、
周囲に恵まれてない。

意図的ではなく側近らも賛同していたのであれば、
周囲に恵まれてない。

現実の理解度がまったくないことが今回、露呈してしまいましたね。
これほどレベルが低いとは、、、びっくりしました。

RWBY談義2023年01月22日 14時03分15秒

さて、相当前に、米国発のアニメRWBYがリメイクされた。
前といっても、昨年秋。
その日本でリメイクされたRWBY氷雪帝国だが、、、。

実は第一話が昨年7月に米国プレミアム上映された。
日本での放送と合わせた感じのタイミングでした。
原作制作会社のRooster&Teethがテキサス州Austineで
開催するお祭りRTXで、観たのだが、そこまでは良かった。

以降はネット配信で観たのだが、5話くらいで
やめてしまった。で、かなり時間があって
やることがないときに、最後まで観てみた。

RWBYファンとして、沈黙していてはあかんなと。
いや~「残念感あふれる作品」でしたなぁ。
原作の「良さ」=「スピード感」を表現しきれてない。

・声優陣は○
 原作の吹き替え声優でしたので違和感なし

・キャラデザイン
 まあ、好みが分かれるアレンジではあるが
 許容範囲内

・脚本
 これが一番まずかった感じ。
 なんとも緩慢というか、毎話毎話同じようなパターンの
 繰り返しで、山場と見せ場がない。
 
本場RWBY Volume1からの伝統というか、なんというか、
1話の後半には、必ず、「おいおい、次回どうなるのよ?!」
っていう、期待感があって、それを見ることが、
次の一週間を過ごすエネルギーになってたのがRWBYだ。
それが、なかったな。

日本版はキレイなアニメで中身が薄かったというわけではないのだが
もわ~っと間延びしていた感じ。

まあ、Volume1~3の間の話なので、本家でのストーリーとの
整合性もあるので、制約条件はあったと思うので
頑張ってはくれたのでしょうけど、正直オススメできるか?
と言われると、、、、、RWBYファンなので
あえて言おう、、、

「おすすめ、できんかな」(ゴメンなさ~い)