最近のワークアウト ― 2025年04月11日 14時11分02秒
さて、Youtube版できました。。。
趣味の世界とはいえ、フラフラになりながら
作るのって、どうなんでしょ
自分の中で、スキルやクオリティが上がってることが
実感できたら、いいのですけどね、、、。
趣味の世界とはいえ、フラフラになりながら
作るのって、どうなんでしょ
自分の中で、スキルやクオリティが上がってることが
実感できたら、いいのですけどね、、、。
久しぶりの、、、 ― 2025年04月08日 13時27分39秒
さて、出張やら、いろいろあって
かなり時間が経過してしまったが、
なんとか、最後までこぎつけた。
完璧を求めすぎると、果てしない。
だから、完成度を決めて、アップする。
作曲、作詞、MMD、動画編集、、と
けっきょく3ヶ月くらいかかってしまったと、思う。
少しは上達してるのだろうか、、、
かなり時間が経過してしまったが、
なんとか、最後までこぎつけた。
完璧を求めすぎると、果てしない。
だから、完成度を決めて、アップする。
作曲、作詞、MMD、動画編集、、と
けっきょく3ヶ月くらいかかってしまったと、思う。
少しは上達してるのだろうか、、、
創作活動、、 ― 2024年09月26日 13時55分36秒
さて、創作活動は、苦しみと開放感の繰り返しかもしれません。
コンビをOИEに変えて、作ってみました。
結局、編曲、カメラモーション、ダンスモーション修正
リップモーション、エフェクト、
ピアノパート(伴奏)など、いろいろやり直しました。
よろしければ、お聴きください
コンビをOИEに変えて、作ってみました。
結局、編曲、カメラモーション、ダンスモーション修正
リップモーション、エフェクト、
ピアノパート(伴奏)など、いろいろやり直しました。
よろしければ、お聴きください
ワークアウト ― 2024年07月09日 12時53分56秒
さて、サイバー攻撃でサービス停止中のニコニコだが、
はやく復活してほしいものだ。
国産の動画サイトというのもあるが、
いっしょにわいわいできるのが、Youtubeとは少し違った点で
良かったのですよねぇ。。。
今は、YouTube版を掲載するか、ショート作って
Xで投稿するか、、、。
それでも、やはり物足りないのは、ニコニコの個性が
なせるわざだろう。
はやく復活してほしいものだ。
国産の動画サイトというのもあるが、
いっしょにわいわいできるのが、Youtubeとは少し違った点で
良かったのですよねぇ。。。
今は、YouTube版を掲載するか、ショート作って
Xで投稿するか、、、。
それでも、やはり物足りないのは、ニコニコの個性が
なせるわざだろう。
石の中の双翼の鷹 ― 2024年04月10日 13時02分37秒

さて、「やることリスト」に入っていて、
1年5ヶ月経過してしまった。
503マイル先で見つけた、唯一無二の石。
冒険に出かけませんか?
1年5ヶ月経過してしまった。
503マイル先で見つけた、唯一無二の石。
冒険に出かけませんか?
ワークアウト14 ― 2023年07月28日 13時50分56秒
さて、作詞・作曲、MMD作成、動画編集で20日間ほど
かかってしまったが、自分のやりたいことは織り込んだ感じです。
地球最初の細胞と、我々は確実に繋がってる!
そう考えると、不思議な感じしませんか?
かかってしまったが、自分のやりたいことは織り込んだ感じです。
地球最初の細胞と、我々は確実に繋がってる!
そう考えると、不思議な感じしませんか?
今、聞いている曲 ― 2023年04月18日 10時58分20秒
さて、すでに懐かしい曲、ですが、語り継がれる曲、、
と思ってます。
今、持てる技術をつぎこんだ!(と思ってます)
楽譜は全て手入力。
わからないところは、自作。
具体的には、ドラムライン(リズム隊)全自作。
間奏も、耳コピできなかったので、自作。
ハリソン・フォードのワーキング・ガールという映画。
覚えてる人いるだろうか。
それよりも、日本ではドラマのホテルのオープニング曲の
元曲と言ったほうが、まだ覚えてるのかな。
いずれにしても、古い作品ですが、よい。とにかく、よい。
ということで、全力投球してみました。(あくまでも現時点の実力で)
と思ってます。
今、持てる技術をつぎこんだ!(と思ってます)
楽譜は全て手入力。
わからないところは、自作。
具体的には、ドラムライン(リズム隊)全自作。
間奏も、耳コピできなかったので、自作。
ハリソン・フォードのワーキング・ガールという映画。
覚えてる人いるだろうか。
それよりも、日本ではドラマのホテルのオープニング曲の
元曲と言ったほうが、まだ覚えてるのかな。
いずれにしても、古い作品ですが、よい。とにかく、よい。
ということで、全力投球してみました。(あくまでも現時点の実力で)
ワーク・アウト! ― 2022年10月25日 13時31分14秒
さて、一つの作品を作るのには時間がかかる。
当たり前だ。自分でやったことがある人は誰しも
身にしみて、わかるだろう。
だから、ステージ職人やモーション職人、エフェクト職人の
偉大さや、尊敬の念が自然にわき起こるのだ。
凡ミスをしてしまったが、修正版を作った。
作曲に1ヶ月、作詞に1週間、編曲に2週間、、、
動画作成で5日間くらい。
星の王子様のセリフ、本当に大切なものは眼に見えない、、
好きな言葉だ。
そして、あえて、Invisible にせず、、、、。
楽しみながら、作曲・編曲して、動画修正出来た作品です。
(作詞は苦労した、、、(苦笑))
当たり前だ。自分でやったことがある人は誰しも
身にしみて、わかるだろう。
だから、ステージ職人やモーション職人、エフェクト職人の
偉大さや、尊敬の念が自然にわき起こるのだ。
凡ミスをしてしまったが、修正版を作った。
作曲に1ヶ月、作詞に1週間、編曲に2週間、、、
動画作成で5日間くらい。
星の王子様のセリフ、本当に大切なものは眼に見えない、、
好きな言葉だ。
そして、あえて、Invisible にせず、、、、。
楽しみながら、作曲・編曲して、動画修正出来た作品です。
(作詞は苦労した、、、(苦笑))
最近のコメント