My collection IV2015年08月02日 10時19分19秒

さて、暑い日が続きますが、いかがお過ごし
でしょうか。
相変わらず画像が粗くて申し訳ないが、
My collection IVということで。
Audiの前進、Auto Unionが作った
796ccの3気筒エンジン搭載の自動車。
DKW Junior de Luxe。
Wikiによると乾燥重量715kgって、本当?
すごい軽さ。
最高速度116km/h、1959-1963年まで製造された。
Audi、DKW、Horch、Wandererを
表すといわれている現Audiのシルバーリングス。
〇〇〇〇
(実際はオリンピックマークのように重なってるよ)
この4社がAuto Unionを結成。
DKWという名が冠されているところを観ると、
「大衆車」だったようですね。
Wikiによると、Audiが先進的な中型車、
DKWが大衆車、Horchが高級車、
Wandererが小型車という作り分けしたらしい。

ドイツ語のページで検索すると、昔風の家族が
この車を囲んでいる広告などが出てきます。
当時、そこそこの収入がある家庭くらいしか
買えなかったのではないかと、想像しますが、
大衆車?どうなんでしょ。

このミニチュアは、Audiの本拠地である
ドイツ南西のインゴルシュタットの工場隣接の
ミュージアムのショップで購入。
2006年の冬だったな。

クラシックカーが特に好きなわけではないのですが、
スーパーカーなどとはまた違った趣き、
デザイン、時代を感じる感性、牧歌的な風景を
横目に、のんびり走っていた情景を想像できる
よいアイテムだと思います。

私が学生の頃、のんびり北海道の原野を
ドライブしていたことを思い出させてくれます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eu-ge-zwei.asablo.jp/blog/2015/08/02/7722487/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。