住めるようにしよう!2009年10月20日 22時04分04秒

さて携帯からの更新はなかなか長文が面倒くさい。
子供の絵日記レベルだ。

コメントへの返信もやりにくい。

今日から会社の社宅で一人暮らしだが、
妻子を呼ぶには準備不足も甚だしい。

ということで電灯を買った。
難波に夜10時までやってる大きな電器屋がある。
さすがにこの時間に電灯を買ってる奴は
いなかったが、電器屋で電灯を買って何が悪い〜と
誰も突っ込んでないのに独り言を言ってみる。

これから帰って取り付けだが、脚立もないのに
どうやって取り付けようか。
頭の中では取り付いたイメージはある。
だが不安全作業の予感がするなぁー。

あーその前に箱をガッチリ
締め付けているビニルのバンドを切らないとなぁ。
ハサミもカッターもドイツからの船の上だ、南アフリカくらいは超えたかなぁ。

とりあえずネット接続2009年10月20日 22時39分37秒

たまたまドイツからの出張者からもらったソムリエナイフで
硬いバンドをカットして、不安全作業をしながら電灯を組み付けた。
少ない道具で知恵と勇気(蛮勇とも言う)を試される。
こういうのもたまにはいいもんだ。
ドイツでのセットアップに比べたら赤子の手をひねるより
楽な作業よ、、、。

さて、気合で電灯を組みつけたあとは、ネット環境の整備だ。

ADSLモデムが到着していないのでダイヤルアップで接続だ。

56.6kbpsだ。ツバイでは16000kbpsだったので約1/283の速度低下だ。

しかし情報は収集可能だ。

これでなんとか最低限の環境は確保した。

当分、外食が続くことになりそうだがね。。。。