パソコンの掃除(1) ― 2008年07月15日 22時20分32秒
さて、部屋の片付けは面倒くさく、嫁さんにも小言を言われるが、
パソコンの内部の掃除はハード的にもソフト的にも嫌いではない。
まあ、実際の部屋は赴任時のみのテンポラリー部屋なので
収納場所が少ないのも事実で、多少やりくりしても
正直空くスペースは限られている。
多少捨てても、それは後日またパソコンからデータを吸い出して
再びバックアップDVDを作成しなければならなかったり、
捨てた本などの情報を再び購入したり、検索したり、後日
時間消費や出費となって返ってくるものも結構ある。
結局またホームページをプリントアウトして紙とインクと電気代を
使用するだけだ。
一時期は紙を電子化していたが、パソコン収納のための棚を
購入してからスキャナーが置けなくなり、ペーパーレスの
作業もする気はなくなった。
(いちいち物置からスキャナー取り出して接続して、取り込み作業
なんてやってられないし)
かなり長い前置きは、この辺にして、しばらく実施していなかった
パソコン内部(ソフト)の掃除を開始した。
まずは、不要なソフトのアンインストールからだ!
パソコンの内部の掃除はハード的にもソフト的にも嫌いではない。
まあ、実際の部屋は赴任時のみのテンポラリー部屋なので
収納場所が少ないのも事実で、多少やりくりしても
正直空くスペースは限られている。
多少捨てても、それは後日またパソコンからデータを吸い出して
再びバックアップDVDを作成しなければならなかったり、
捨てた本などの情報を再び購入したり、検索したり、後日
時間消費や出費となって返ってくるものも結構ある。
結局またホームページをプリントアウトして紙とインクと電気代を
使用するだけだ。
一時期は紙を電子化していたが、パソコン収納のための棚を
購入してからスキャナーが置けなくなり、ペーパーレスの
作業もする気はなくなった。
(いちいち物置からスキャナー取り出して接続して、取り込み作業
なんてやってられないし)
かなり長い前置きは、この辺にして、しばらく実施していなかった
パソコン内部(ソフト)の掃除を開始した。
まずは、不要なソフトのアンインストールからだ!
最近のコメント