徒然なるままに、、、 ― 2009年01月09日 08時45分48秒
私は吉田兼好の徒然草のお話が好きである。
よく国語の教科書や、ものの例えに引用されたりするし、
現在でも通じる普遍性がある。
兼好法師はよく人や事象を観察しており、辛口であったりするが、
わびさびや趣きを大切にする人物のようだ。
徒然草が好きな私だが、全段を読んだことがない。
教科書や国語の試験に出てくるのは、有名な話ばかりで、
全段通しで読んだことはない。
ということで、本日から少しずつ読むことにした。
全244段、、本日は9段まで読んだ、、、。
やはり面白いものだ。
よく国語の教科書や、ものの例えに引用されたりするし、
現在でも通じる普遍性がある。
兼好法師はよく人や事象を観察しており、辛口であったりするが、
わびさびや趣きを大切にする人物のようだ。
徒然草が好きな私だが、全段を読んだことがない。
教科書や国語の試験に出てくるのは、有名な話ばかりで、
全段通しで読んだことはない。
ということで、本日から少しずつ読むことにした。
全244段、、本日は9段まで読んだ、、、。
やはり面白いものだ。
最近のコメント