今日の夜は2009年03月24日 09時01分37秒

久しぶりに旧友とメール合戦をした。

いくつになっても、学生の頃のつながりというものは
いいものですね。

メールの内容は非常にシンプルで、
ごくごくどこにでもあるような内容。

世界が便利になって、ネットで好きな情報が
好きなときに、好きなだけ得られる、昨今。

情報の大洪水に流されずに、
取捨選択して、事実を拾い上げることの
大切さと、難しさ。

人間という入れ物に入っている脳が
作り出す主観・先入観・思い込みの数々。

主観・先入観・思い込みというのも脳の働きの
一つと考えてもいいわけなので、別に
不思議でもないし、悪いことでもない。

ただ、物事を判断するときに、注意が必要と思う。
上記は経験の量と質(アンテナの大きさ)に
依存するからだ。

井の中の蛙、大海を知らずとも言うが、
蛙は蛙でよし!大海の魚は魚でよし!

本質は身の程を知りながら、自分の背丈で、
等身大の自分で生きることかと。

余力があれば、大海を目指すもよし!
目指さずもよし!

という気はしませんか?

今かたわらにある飲み物。2009年03月24日 09時40分36秒

もうはやカフェインレスコーヒーから浮気をして
しまった。。。

ということで、本日のパソコンのお供は
カロリーゼロのスプライトゼロ。

外は大風と雨、でも家の中は暖かい。
まるで北海道の自宅のよう。
ということで冷却系の飲み物となった。

さて本日は、もう眠りにつくことにしよう。
もう夜中の1時43分だ。