継続中 ― 2009年03月26日 07時33分47秒
さて、正月から継続しているいくつかの案件の
筋トレだが、先月風邪で4日やれなかった以外は
継続できている。連続32日間だ。
先週宿泊した宿の部屋でも実施した。
正月から数えると75日間だ。
少ない回数でそこそこしんどい方法が重要だが、
もっと大事なのは比較的短い時間で終了させることだ。
先のことを予測できる「人間」という生物の悲しいサガか、
あ~またアイソメトリックで**回5セット、各部位を、、、
とか考えると1時間半くらいは軽く飛んでしまう。
そうすると(目的意識が弱い場合は)おっくうになり
続かない。
続かないから、少ない頻度で大量にトレーニングして
しまったりする。そして次の日は疲労感。
で、次の日はトレーニングは休む。
翌々日、やはりまだ疲労が残ってるなぁなどと
言い訳し、休む、、、の繰り返しに陥る場合が多い。
まずは、少量から、歯を磨くように習慣つけることから
始めると、思いのほか継続できるものだ。
油断せずに、続けよう!
筋トレだが、先月風邪で4日やれなかった以外は
継続できている。連続32日間だ。
先週宿泊した宿の部屋でも実施した。
正月から数えると75日間だ。
少ない回数でそこそこしんどい方法が重要だが、
もっと大事なのは比較的短い時間で終了させることだ。
先のことを予測できる「人間」という生物の悲しいサガか、
あ~またアイソメトリックで**回5セット、各部位を、、、
とか考えると1時間半くらいは軽く飛んでしまう。
そうすると(目的意識が弱い場合は)おっくうになり
続かない。
続かないから、少ない頻度で大量にトレーニングして
しまったりする。そして次の日は疲労感。
で、次の日はトレーニングは休む。
翌々日、やはりまだ疲労が残ってるなぁなどと
言い訳し、休む、、、の繰り返しに陥る場合が多い。
まずは、少量から、歯を磨くように習慣つけることから
始めると、思いのほか継続できるものだ。
油断せずに、続けよう!
夏時間 ― 2009年03月26日 07時56分27秒
さて、今週末からサマータイムだ。
土曜の夜中に一時間時計を進める。
日出る国に1時間追いつくわけだ。
いつも夜更かしをしている私にとっては
ちょっとソンした気分になる。
今まで。
「さ~て、0時か、まだ2時間くらいネットとかできるなぁ」
土曜の夜。
「あ~そういえば0時だけど、1時だった。
夜中2時まであと1時間しかないわ、、、、」
このソンな気分を取り返すには、半年程度
待たねばならないんですよね。
毎回夏冬時間変更の翌日は、必ずどこかに
合わせ漏れした時計があるので、今となっては、
それはそれで季節感を感じることができる。
今回は、どれくらい街中で見つけられるかな。
土曜の夜中に一時間時計を進める。
日出る国に1時間追いつくわけだ。
いつも夜更かしをしている私にとっては
ちょっとソンした気分になる。
今まで。
「さ~て、0時か、まだ2時間くらいネットとかできるなぁ」
土曜の夜。
「あ~そういえば0時だけど、1時だった。
夜中2時まであと1時間しかないわ、、、、」
このソンな気分を取り返すには、半年程度
待たねばならないんですよね。
毎回夏冬時間変更の翌日は、必ずどこかに
合わせ漏れした時計があるので、今となっては、
それはそれで季節感を感じることができる。
今回は、どれくらい街中で見つけられるかな。












最近のコメント