取り込み開始2009年06月07日 06時40分24秒

バッチ処理
さて、本日夕方に2時間分くらい番組をデジタルビデオの
テープに取り込んだ。

デジタルテープが60分なので、一時間おきに
テープ交換などせねばならないが、基本的には
放置しておけばOKの楽な作業だ。

もちろんVHSテープをパソコンに直接取りこめるUSB機器の
存在は知っているが、今ここにはない。
(日本の実家にはある)

デジタルビデオからパソコンへ直接取り込み作業を
このブログを書きながら実施している。
あまり使っていなかったが、バッチ処理可能な取り込みソフトで
やっている。9年前のソフトにしてはけっこう便利だ。

1ファイル2GBの制限があるので、9分くらいづつ小分けに
しなくてはならないのだが、フレーム単位(1/30秒)で
取り込み始点終点を指定可能だ。
ファイル名も上書きしないように、勝手に連番をつけた状態で
プログラムされるので、あとは画面のキャプチャボタンを
押すだけで、繋ぎ目の処理のわずらわしさを考えずに
他の作業をすることができる。

ということでこの作業も基本的に放置だ。

どうやら今日は取り込みは1本(60分)が限界かな?
来週までの目標本数は5本(5時間分)、、
しばらくテープ媒体は嫌になりそうな予感?

デジモノ購入2009年06月07日 06時58分27秒

カーソケット充電
さて、本日、いつもの通り、フランスのスーパーCARAに
行き、昼食と買い物を楽しんだが、その帰り近くの電気屋に
寄った。

車でiPod touchを使用するためにシガーソケットからの
充電器を購入するためだ。


しかしなかなか見つけられなかったので店員に聞いたら
私(英語)店員(フランス語)で会話というよくわからない
状況だったが、iPod touchという固有名詞と
携帯電話用の車載充電器コーナーの前にいたこともあり
意思の疎通はできた。

しかし調度いいモノが在庫切れのようで、
FMトランスミッター付きの充電器くらいしかなかったので
そこでの購入はやめた。

ドイツの自宅に戻って、出直し、他の店で一種類だけ置いてあった
iPod対応の充電器を購入した。

これで、長時間ドライブでも取り込んだ日本の番組を
見続けることができるようになったわけだ。

最近の眠る直前2009年06月07日 07時08分50秒

プチ・マイブーム
さて、最近実に久しぶりにゲームにはまっている。
といっても眠る直前に数回する程度だが。

もともとゲームは嫌いではないし、好きなほうといえるが、
やはり他の案件や日常の趣味・仕事などと比較すると
ストレス発散の効果以外は、時間を失ってしまうという
側面がややもすると多くなりがちだ。
(ようは付き合い方だけの問題なのだが)

ということで、本日も眠る前に数レース、走ることにするか。。。

iPod touch、、、サイズはゲームウォッチくらいなのに、
3Dのリアルなレースゲームが楽しめるとは、、、
恐るべし。