電脳グッズ購入2009年11月01日 22時08分20秒

大きさ比較
さて、予てより検討を続けていた電脳グッズを購入した。

実は狙っていた製品とは違うものを最終的に購入したのだが、
速度やデザイン、発売時期(技術進歩の度合い)などを鑑み、
この製品にした。

両面カラースキャナー、カラーなら両面10枚(20面)/分、白黒は
両面15枚(30面)/分で、好みのフォーマットで、好みの場所に
保存してくれる。

一時期流行ったペーパーレス化だが、
紙で見ることの良さは、どの時代でも普遍であり、紙のよさは消えない。
いちいちパソコンを起動させて、リサイクルゴミの収集曜日を確認する
人はいない。壁に紙を貼っておけば事足りるし、最速だ。
A0サイズの図面なども、画面上で見るのと、紙に打ち出して見るのとでは
やはり確認のしやすさ、記述漏れチェックの効率など紙の方が上だ。

一方、デジタル化のよさは、紙のボリューム低減、整理・分類・ソートの
しやすさ、相手先への送付、加工、プレゼン準備など、これまた
デジタルのよさはよさで消えない。

だから杓子定規なペーパーレス化とはオサラバし、独自のバランスで
ペーパー&レス化を推進することに決めた。
(決めたのは、もう6年ほど前になるが、、、ようやく、、、)

ちなみに写真は大きさ比較として、iPod touchと、
最近買った16GBのUSBメモリ。