今かたわらにある飲み物2009年11月15日 20時35分27秒

ビールの季節からはずれてきた、、?
やってみたかったんですよね、これ(ビール・リレー)。

「あ~その列、左から全部、袋にお願いね」
みたいな。(お店にて)

土曜日に冷蔵庫到着。
生活レベル 50 ポイントアップ!!

放熱速度を計算せずに、のんびりマイペースで飲めることの
素晴らしさ!!

ミラーブロックスって知ってます?2009年11月15日 20時45分46秒

ミラーキューブ
さて久しぶりの「知ってます」系の話題だ。
実は数年前から欲しかったのだが、ドイツにいたため入手できずにいた。

小学校の頃にルービックキューブが大流行し、御多分に漏れず
熱中しまくったのは、以前も書いた。
こちら

その後、4×4×4のキューブなども自力で解読し、それ以降
面白いパズルがあったら挑戦していた。

今回のパズルは、基本は3×3×3のキューブと一緒なので
解読スキームはそれほど難しくない。

ただ、色がない。

色の変わりに、ブロックの形が違う。各ブロックで同じ大きさの
ブロックはない。X軸、Y軸、Z軸で各ブロックの幅が変化している。

解読に必要なことは、色を形に脳内変換することだ。
そして解読スキームは色のキューブと同じものを使う。

脳のトレーニングは、手足を動かしながらするのがいいらしい。
問題文を解くよりも、よっぽど脳のトレーニングになるような気がするよ。
個人的な意見ですがね。

2回回しただけで、こんなんになってしまいます↓