夜中のドライブ ― 2008年05月09日 05時12分32秒
ドイツは今日から3連休だ。
それにかこつけて、どこかに行こうと昨日急遽場所を決め、
ホテルを予約し、いくことにした。
ちょっと遠いのだが、車でいくことにした。
さて、この場合、
1.2時間jほど少し寝て、夜中12時に出発する
2.寝ないが、1時間ほど目を閉じて、夜中12時に出発する
3.4時間くらい寝て、夜中12時に出発する
・8時間は運転することになりそうだ
・夜中なのでそれほど飛ばさない
・もちろん休憩はとる/眠くなったら寝る
前述1,2,3のどれが、コンスタントに眠気に襲われず
効率よく、目的地に到着できるだろうか?
すでに出発まであと一時間くらいしかないので、
今回は2を試してみようかと考えてます。
それにかこつけて、どこかに行こうと昨日急遽場所を決め、
ホテルを予約し、いくことにした。
ちょっと遠いのだが、車でいくことにした。
さて、この場合、
1.2時間jほど少し寝て、夜中12時に出発する
2.寝ないが、1時間ほど目を閉じて、夜中12時に出発する
3.4時間くらい寝て、夜中12時に出発する
・8時間は運転することになりそうだ
・夜中なのでそれほど飛ばさない
・もちろん休憩はとる/眠くなったら寝る
前述1,2,3のどれが、コンスタントに眠気に襲われず
効率よく、目的地に到着できるだろうか?
すでに出発まであと一時間くらいしかないので、
今回は2を試してみようかと考えてます。
コメント
_ 鬱病宇宙人 ― 2008年05月10日 06時40分42秒
_ TOS/V ZW ― 2008年05月13日 05時54分07秒
コメントありがとうございます。
今、帰ってきました。
ナビで計算したら9時間半、、でした。
そして休憩を数回入れたら合計11時間(夜中往路)でした。
夜中0:40発、11:50分着でした。片道943kmでした。
もちろんそのまま寝ずに観光・買い物・食事、、22:30就寝。
ちょっとやりすぎたかもしれません。
ちょっと思い立って、ツバイ→フィレンツェ(一気に向かう)
フィレンツェ一泊→ベルガモで一泊→ツバイへ。。。
----
人々の上達に関して、みなさん上達していると思いますけどねぇ。
映像では斜度がわかりにくいので、下手すると平凡な滑走に
見えてしまう場合がありますが、通常の斜度であれだけ果敢に
滑走するまでの鍛錬は、一応わかるつもりです。
何事にも王道はありませんしね。
カール、ツェルマット一日ではしんどいというのは、
どのあたりがしんどいのでしょうかねぇ。
到着は十分OKと思いますけどねぇ。
今、帰ってきました。
ナビで計算したら9時間半、、でした。
そして休憩を数回入れたら合計11時間(夜中往路)でした。
夜中0:40発、11:50分着でした。片道943kmでした。
もちろんそのまま寝ずに観光・買い物・食事、、22:30就寝。
ちょっとやりすぎたかもしれません。
ちょっと思い立って、ツバイ→フィレンツェ(一気に向かう)
フィレンツェ一泊→ベルガモで一泊→ツバイへ。。。
----
人々の上達に関して、みなさん上達していると思いますけどねぇ。
映像では斜度がわかりにくいので、下手すると平凡な滑走に
見えてしまう場合がありますが、通常の斜度であれだけ果敢に
滑走するまでの鍛錬は、一応わかるつもりです。
何事にも王道はありませんしね。
カール、ツェルマット一日ではしんどいというのは、
どのあたりがしんどいのでしょうかねぇ。
到着は十分OKと思いますけどねぇ。
_ 鬱病宇宙人 ― 2008年05月14日 07時05分24秒
メールやらブログやらあちこちに失礼します。
ドライブお疲れ様です。片道1000k弱の旅、相変わらずアグレッシブですね。
上達は・・・、見えるなら嬉しいですね。まぁ、皆コブが本当に楽しめるようになって来ましたよね。
7月ドイツの件ですが、7/11日本発ルフトハンザのフランク便を取れました。12~13か14はカールスルーエ近郊に泊まるつもりです。時間が合えば、お会いしましょう。
電車移動の話、確かに、問題なさそうですね。ところで、ヨーロッパの電車って、どのくらい時間にきちんとしているんですか?乗り換え3,4回となるとどのくらい余裕を持った乗り換え時間を設定するか迷うところです。また、どの電車までが指定席のある特急なのかももう一つ良く分からず、ドイツのICEは多分指定あると思うんですが。SBBはよく分かりません。また、切符も色々割引の種類があるようですね。要調査ですね。何かいい情報知っていれば教えてください。では、また。
ドライブお疲れ様です。片道1000k弱の旅、相変わらずアグレッシブですね。
上達は・・・、見えるなら嬉しいですね。まぁ、皆コブが本当に楽しめるようになって来ましたよね。
7月ドイツの件ですが、7/11日本発ルフトハンザのフランク便を取れました。12~13か14はカールスルーエ近郊に泊まるつもりです。時間が合えば、お会いしましょう。
電車移動の話、確かに、問題なさそうですね。ところで、ヨーロッパの電車って、どのくらい時間にきちんとしているんですか?乗り換え3,4回となるとどのくらい余裕を持った乗り換え時間を設定するか迷うところです。また、どの電車までが指定席のある特急なのかももう一つ良く分からず、ドイツのICEは多分指定あると思うんですが。SBBはよく分かりません。また、切符も色々割引の種類があるようですね。要調査ですね。何かいい情報知っていれば教えてください。では、また。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eu-ge-zwei.asablo.jp/blog/2008/05/09/3493705/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。












6月は春の?独身祭りですか!これは例の山に篭るしかないですね!あぁ、そういえば、現在日程調整中ですが、19日出国、20~22フランクフルト周辺滞在、~25ツェルマット、26フランク戻り、の予定です。フランク周辺の時に日程合わせてお会いできればと思ってます。
3連休の8時間運転気をつけて行ってらっしゃいませ!まぁ、日帰りじゃなければ大丈夫ですね。では、では。