Hermes House Band って知ってます? ― 2009年02月03日 06時32分00秒
さて、一年くらい前からずっと探していた曲を
去年の六月に発見したことは以前書いたが、
努力1
努力2
努力3
努力4
努力5
努力6
努力7
曲名とアーティスト名を捕らえてからは、CD屋さんで
見つけたら買おうと心に決めて半年以上が過ぎた。
というか、このCD置いてない、、、、。
ということで、Amazon.deで注文した。金曜の夜中に
ネットで発注し、土曜に発送され、月曜に到着した。
名曲のカバーを歌っているオランダの三人組みバンド
だが、聴いてて耳に心地よい。
曲目としては、現在30代~60代くらいまでか。
S&Gのカントリーロードとか
グロリア・ゲイナーのI will surviveはもちろん、
Go Westとか、ちょっと懐かしい曲のカバー。
曲層は、ライトでポップな感じのそれほど速くない
ダンスミュージックなので、まあそこそこ広い世代
でも受け入れられるかな。
Hermes House Band(ヘルメス・ハウス・バンド)の
Greatest Hitsというありがちなアルバムタイトル。
今晩は、これを聞いて明るい気分になった。
しかし、今日は何だか週末の気分でブログを
書いているが、月曜だった、、、。
去年の六月に発見したことは以前書いたが、
努力1
努力2
努力3
努力4
努力5
努力6
努力7
曲名とアーティスト名を捕らえてからは、CD屋さんで
見つけたら買おうと心に決めて半年以上が過ぎた。
というか、このCD置いてない、、、、。
ということで、Amazon.deで注文した。金曜の夜中に
ネットで発注し、土曜に発送され、月曜に到着した。
名曲のカバーを歌っているオランダの三人組みバンド
だが、聴いてて耳に心地よい。
曲目としては、現在30代~60代くらいまでか。
S&Gのカントリーロードとか
グロリア・ゲイナーのI will surviveはもちろん、
Go Westとか、ちょっと懐かしい曲のカバー。
曲層は、ライトでポップな感じのそれほど速くない
ダンスミュージックなので、まあそこそこ広い世代
でも受け入れられるかな。
Hermes House Band(ヘルメス・ハウス・バンド)の
Greatest Hitsというありがちなアルバムタイトル。
今晩は、これを聞いて明るい気分になった。
しかし、今日は何だか週末の気分でブログを
書いているが、月曜だった、、、。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eu-ge-zwei.asablo.jp/blog/2009/02/03/4097131/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。