救急病院2009年02月17日 06時48分20秒

さて、日曜から若干調子が悪かった娘が
本日夜、お腹が痛いといい、吐いたので、
今日の救急病院を確認するために電話して、
行くことにした。

本日の救急病院はNeunkirchen(ノインキルフェン)だ。

ツバイからは15kmくらい。ナビによると15分くらい。
幸い雪が雨に変わっていたのでアウトバーンも
普通に飛ばすことができて15分くらいで着いた。

屋根付きの玄関で嫁さんと娘を車から降ろして
私が駐車場に止めている間にまた、
娘は吐いたのだが、すぐに医者が来て、
そのまま診察してくれた。

一通り、診てとくに重度の病気ではないとのこと。
熱がでたりはいたりする場合は、とにかく水分補給を
忘れないようにすること、という指示をもらい、
処方箋をもらって帰路についた。

帰り際、ガソリンスタンドでスポーツドリンクを
大量買いした。(コンビニはありませんので)

明日の幼稚園は、休みだな。。。

コメント

_ ソルティア ― 2009年02月17日 09時58分02秒

娘さん大丈夫ですか?日本(大阪)もインフルエンザや風邪が流行っています。うちの学校も休んでる子たちが何人も。

コンビニないんですね(ー_ー)。我が家は、夜に高熱を出したとき、コンビニでアイスやゼリーをとりあえず買って体温下げながら栄養補給してます。

_ 鬱病宇宙人 ― 2009年02月18日 02時50分49秒

色んなウイルスがいますからね。気をつけないとですね。インフルエンザはそちらは大丈夫ですか?日本は今年、慢性的に流行り続けているような感じです。家の地区でもどこかは必ず学級閉鎖と言う感じです。風邪も喉、鼻水色んなのが来ました。治りも悪いようです。
娘さん、早く治して元気になると良いですね。家もまた、来週も家族スキーですが、子供たちも嫁さんもなかなか風邪が抜け切れません。早く治したいものです。

_ TOS/V ZW ― 2009年02月18日 06時18分07秒

こんにちはソルティアさん。
ニュースでよく見ましたが、今年のインフルエンザは
たちが悪いようですね。
本日、幼稚園は休ませました。

まだ少々、お腹が痛いようです。
熱はないのですが、しばし様子見です。

欧州でコンビにを見かけることはほとんどないですね。
ノルウエーにはセブンイレブンありましたが、
夜中までの営業が規制されているようです。
(もちろん日曜の営業も)
睡眠と栄養が大事ですね。

_ TOS/V ZW ― 2009年02月18日 06時18分51秒

こんにちは、鬱病宇宙人さん。
こちらも、それなりに流行っているようです。
同僚のドイツ人が休み2週間目に突入してます。
彼と電話で話してから、私も喉の調子が
おかしくなって鼻水がでたのですが、
抗生物質(日本から持ってきた)と紅茶で
なんとか乗り越えました。

油断しないようにしなくてはなりませんね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eu-ge-zwei.asablo.jp/blog/2009/02/17/4125720/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。