エネルギーゲージ 235(MAX255)2009年02月22日 05時23分51秒

さて、本日朝ほぼ復活。やや偏頭痛が残ってはいるが、
No problem/kein problem/Pas de problème/問題なし、、だ。

午前中はフランスのスーパーでいつもどおり
生活物資を買い物。若干頭がボーっとしていたが、
夕方までには復活。

食欲もいつもどおりに復活。
関節の痛みも消え、熱も吐き気も消え、
お腹の調子も回復、鼻水も頭痛も消えた。
(これで咳がでていたらオールスターキャストだったが)

ということで、本日からゆっくり調整をはじめることにしよう。

睡眠記録(風邪直前)2009年02月22日 05時46分23秒

娘からウイルスをもらい風邪になるとは
まったく思いもせず眠りについた日の睡眠状態。

これが前日までの寝不足の集積によるものか、
ウイルスの進行による夜中の戦いの
せいなのか不明だが、結論として

「質の良い睡眠は取れていない」

ということだ。

当然この日の夕方は倒れこんだので
睡眠記録はない。

睡眠記録(回復直前)2009年02月22日 05時53分35秒

昨日、だいぶ体調がマシになった夜に
睡眠記録を再開してみた。

ここ二日間は熱や吐き気にうなされながらも
とにかく眠れるときは眠って、起きてるときも
横になって(本などちょっと読んだが)
とにかく身体を休めることに集中した。

幸いドイツは今週祝日で金、土、日と3連休
だったので体調回復にはちょうど良かった。
家族全員発症したので、どこかに遊びにいく
などという案は当然却下になった。
(実はプランA、B、Cなどいくつかあったが、、)

風邪直前と回復直前の睡眠データは
本日初めて同時に見たのだが、
ここまで差がくっきりでるとデータとして面白い。

風邪直前のデータの激しさの
原因がウイルスのせいなのかどうなのか、
回復直前データの静けさは、ウイルスと戦い
終わって、疲労した体をゆっくり深く休ませている
のか、解釈は色々あるがとにかく身体は
眠っている間にいろいろ頑張っているようだ。

さすがにしんどくて風邪感染中のデータは
とる気もなくふとんに入ってしまったが、
今度もし余力があれば風邪中のデータも
計測してみることにしよう。