携帯考察 ― 2012年03月12日 07時13分35秒
本日会社は休みだ。土曜の振り替えのようなイメージと考えるとよい。
さて、週末に携帯が壊れてから、いろいろ調べてみた。
別件でY電機に行ったので、久しく見ていなかった携帯コーナーも
見学してみた。
60%くらいがスマフォで、35%くらいが携帯、5%くらいが
モバイルルーターという感じ。(あくまでも個人的印象です)
出始めは個性的で斬新だったスマフォも、月日を経て
種類や数が多くなりすぎて、没個性的になってしまった感が
否めない。(まあ、スマフォとひとくくりにはできないんだけども)
ビジネスでバリバリ活用してるひとはともかく、
メール、電話、音楽、ネット閲覧、ゲームが主たる活用領域か。
スペック的にはスマフォは過分な能力があるのだが、
上記目的に限定する場合、正直あそこまでのスペックはいらない
ような気がするなぁ。
仮にスマフォを「携帯+PC」として、
家、通勤時間、会社、平日、週末と分析すると、
PCの部分を使う時間というのは多そうにみえるが、
意外に少ないとかもしれないのですよね。(私のライフスタイルです)
もしくは仮にスマフォを「電話+メール+ネット+音楽+ゲーム」とすると、
電話以外のことを代用できるものはいくつもある。
これは人によるが、会社や自宅では高機能PCが鎮座している
という状況も影響している。iPod touchをもってるという状況も
影響している。
まあでも、携帯と、通勤時のPC機能を共存させたいという
ニーズやちょっとした隙間時間を上記でつぶしたいニーズは
よくわかるので、スマフォ・シフトは理解できる。
(一部目的は携帯でも可)
ただ本当に必要な人は、まだごく一部のような気もしてます。
そうは言いながら、自分も含めてパソコンの能力を十分引き出している
人も(普及率に比べて)そう多くない、ということからも
スマフォの高機能をすべて引き出す必要はまったくないんですけどね。
だから楽しそうだから買う、欲しいから買う、未来っぽいガジェットが
好きだから買う、というのでいいとは思います。
話をもどして、携帯電話物色。
久々に携帯を物色してみて、選択の幅がかなり狭まってるという
ことを痛感しました。
touch+WiMAXでPC機能は十分なので、「電話」の部分に高機能は
正直いらないという、ライフスタイルの中で、どうもピンとくるものがない。
シンプルな携帯が存在していないようだ。(ド○モの回線を維持する場合)
あ~どっかに液晶のない携帯は売ってないかなぁ。。。。。
自宅にまだ固定電話を引いてないので、公的機関などには
すべて私の携帯番号を登録しているので、やはり携帯を復活させる
方向で、家族会議が結審した。
海外だと、もっと個性的な携帯(スマフォではないよ)があり、
食指が微妙に動くのだが、
http://www.nokia.com/de-de/produkte/smartphones-und-handys/c2-01/
http://www.nokia.com/de-de/produkte/smartphones-und-handys/x3-02/
ということで、ダラダラ書きなぐったが、結論は、
もっとシンプルな携帯はないものかねぇ、という問題提起。
さて、週末に携帯が壊れてから、いろいろ調べてみた。
別件でY電機に行ったので、久しく見ていなかった携帯コーナーも
見学してみた。
60%くらいがスマフォで、35%くらいが携帯、5%くらいが
モバイルルーターという感じ。(あくまでも個人的印象です)
出始めは個性的で斬新だったスマフォも、月日を経て
種類や数が多くなりすぎて、没個性的になってしまった感が
否めない。(まあ、スマフォとひとくくりにはできないんだけども)
ビジネスでバリバリ活用してるひとはともかく、
メール、電話、音楽、ネット閲覧、ゲームが主たる活用領域か。
スペック的にはスマフォは過分な能力があるのだが、
上記目的に限定する場合、正直あそこまでのスペックはいらない
ような気がするなぁ。
仮にスマフォを「携帯+PC」として、
家、通勤時間、会社、平日、週末と分析すると、
PCの部分を使う時間というのは多そうにみえるが、
意外に少ないとかもしれないのですよね。(私のライフスタイルです)
もしくは仮にスマフォを「電話+メール+ネット+音楽+ゲーム」とすると、
電話以外のことを代用できるものはいくつもある。
これは人によるが、会社や自宅では高機能PCが鎮座している
という状況も影響している。iPod touchをもってるという状況も
影響している。
まあでも、携帯と、通勤時のPC機能を共存させたいという
ニーズやちょっとした隙間時間を上記でつぶしたいニーズは
よくわかるので、スマフォ・シフトは理解できる。
(一部目的は携帯でも可)
ただ本当に必要な人は、まだごく一部のような気もしてます。
そうは言いながら、自分も含めてパソコンの能力を十分引き出している
人も(普及率に比べて)そう多くない、ということからも
スマフォの高機能をすべて引き出す必要はまったくないんですけどね。
だから楽しそうだから買う、欲しいから買う、未来っぽいガジェットが
好きだから買う、というのでいいとは思います。
話をもどして、携帯電話物色。
久々に携帯を物色してみて、選択の幅がかなり狭まってるという
ことを痛感しました。
touch+WiMAXでPC機能は十分なので、「電話」の部分に高機能は
正直いらないという、ライフスタイルの中で、どうもピンとくるものがない。
シンプルな携帯が存在していないようだ。(ド○モの回線を維持する場合)
あ~どっかに液晶のない携帯は売ってないかなぁ。。。。。
自宅にまだ固定電話を引いてないので、公的機関などには
すべて私の携帯番号を登録しているので、やはり携帯を復活させる
方向で、家族会議が結審した。
海外だと、もっと個性的な携帯(スマフォではないよ)があり、
食指が微妙に動くのだが、
http://www.nokia.com/de-de/produkte/smartphones-und-handys/c2-01/
http://www.nokia.com/de-de/produkte/smartphones-und-handys/x3-02/
ということで、ダラダラ書きなぐったが、結論は、
もっとシンプルな携帯はないものかねぇ、という問題提起。
一年の始まり ― 2012年03月12日 08時47分36秒
さて、今日からまた積み重ねる一年が始まる。
いまだに遅々として進まない復興に対して、
思うところはあるが、今できること、この地でできることを
継続的にやっていくしかないな。
いまだに遅々として進まない復興に対して、
思うところはあるが、今できること、この地でできることを
継続的にやっていくしかないな。
時間の経過 ― 2012年03月12日 10時19分34秒
さて、先週末土曜日、会社帰りに先輩と飲みにいった。
入社のころからの付き合いだが、不思議と他の面々と異なり、
”濃い”付き合いが続いている。
(仕事であまり絡むことはないんですが)
シラフのときも酔ったときもいろいろ議論をするのだが、
今回もショーもないはなしから、重い話まで、様々だった。
その話の内容は、いつか小話で紹介しようかと思うが、
今回は、別の視点から。
今回、飲んだ店は私が嫁さんと付き合ってる頃からの
店だった、はずなのだが、店が変わっていた。
10年以上前からそこに店があり、ドイツから帰国した3年前も
店長は変わりながらも、看板は変わらず、メニューも一緒だった。
味はやはり変わっていたが、普通においしかった。
今は独立して別の場所に店を出したマスターがそこにいて、
今は変わってしまった本店(なんば店)の”味”を引き継ぎ、
我々に子供もおらず比較的自由だったころに、先輩や嫁さんらと
結構な頻度で、週末遅くまで飲んだ店だった。
奇しくも、この店に着く前に話していた最近のバレンタインデーの話を
しながら、時の流れというか、時代の変化、世代の変化を
感じるなぁ、と言っていたばかりだったので、
先輩と二人で、若干の物悲しさと、時の流れを感じながら、
我々も歳をとったということだな、、と。
入社のころからの付き合いだが、不思議と他の面々と異なり、
”濃い”付き合いが続いている。
(仕事であまり絡むことはないんですが)
シラフのときも酔ったときもいろいろ議論をするのだが、
今回もショーもないはなしから、重い話まで、様々だった。
その話の内容は、いつか小話で紹介しようかと思うが、
今回は、別の視点から。
今回、飲んだ店は私が嫁さんと付き合ってる頃からの
店だった、はずなのだが、店が変わっていた。
10年以上前からそこに店があり、ドイツから帰国した3年前も
店長は変わりながらも、看板は変わらず、メニューも一緒だった。
味はやはり変わっていたが、普通においしかった。
今は独立して別の場所に店を出したマスターがそこにいて、
今は変わってしまった本店(なんば店)の”味”を引き継ぎ、
我々に子供もおらず比較的自由だったころに、先輩や嫁さんらと
結構な頻度で、週末遅くまで飲んだ店だった。
奇しくも、この店に着く前に話していた最近のバレンタインデーの話を
しながら、時の流れというか、時代の変化、世代の変化を
感じるなぁ、と言っていたばかりだったので、
先輩と二人で、若干の物悲しさと、時の流れを感じながら、
我々も歳をとったということだな、、と。
携帯の顛末 ― 2012年03月12日 21時46分28秒
さて、本日、ヨドバシカメラに行って携帯電話を物色し、
70%くらい機種変更に傾いていたが、
待ち人人数7人、で6番目。
しかも一人処理する時間が半端ではない。月曜なのにだ。
契約後、さらに40分とのこと。
あまりにも、時間の喪失感を感じ、そっこうで4階にいる家族と合流し帰宅。
ちかくのマーケットプレースのショップにいくことにした。
やはり都会から外れた場所のショップは、待ち時間ゼロで
背後に待ち人もいないので、焦りもなく、店員さんも機械的ではなく
親切・丁寧にいろいろ教えてくれた。
しかも不調だった携帯も、このショップのお姉さんの前では
いい子ちゃんに戻りおって、今のところいけてますねぇ、、、と。
まあしかし、事情を説明して、結局「修理」に出すことにした。
なんともピンとこない機種に変更するのもなんとなく気が引けていたし、
ちょうどよい選択肢だった。(5000円ちょっとですし)
他社からの乗り換えや新規契約は、非常にお得だが、機種変更は
割引もないし、まあ、釣った魚にはエサをやらない戦略とでもいうのか。
量販店で機種変更すると安い携帯機種で23000円くらい。
高い機種では50000円近く。
スマフォは本体の料金は25000~ほどよくあって、携帯より手を
出しやすいが月々の料金が携帯よりも1500~2000円ほど高額だ。
うまいこと価格設定してるねぇ、とおもいつつ、もうラクラクフォンで
いいや、と思ったが、それでも27000円くらいしている。
これまた購買層の所得や貯蓄を考えたいい価格設定してるねぇ、
と思いつつ、その場を離れた。
その後、キッズ携帯で十分でわ、と面倒くさくなって血迷ったことも考えたが
さすがにキッズ携帯は思いとどまった。
そして梅田の都会の風に敗北した私は、北摂のショップで
修理に出した、という結末だ。
しかし、都会から離れたところで、応対のやさしさに触れ(笑)
欲しくないものに高額を払わずに済み、
決して今の携帯に思いいれがあるわけではないが、
まだ使えるものを捨てないという観点からも、
これはこれで非常に納得感があった。
本機を修理に出してる間は、車検の代車のように、代携帯を
貸してくれるので、同じ番号で普段と同じような生活が可能だ。
さて、こういう経験をすると、携帯にも愛着がわいてくるのかもしれないな。
70%くらい機種変更に傾いていたが、
待ち人人数7人、で6番目。
しかも一人処理する時間が半端ではない。月曜なのにだ。
契約後、さらに40分とのこと。
あまりにも、時間の喪失感を感じ、そっこうで4階にいる家族と合流し帰宅。
ちかくのマーケットプレースのショップにいくことにした。
やはり都会から外れた場所のショップは、待ち時間ゼロで
背後に待ち人もいないので、焦りもなく、店員さんも機械的ではなく
親切・丁寧にいろいろ教えてくれた。
しかも不調だった携帯も、このショップのお姉さんの前では
いい子ちゃんに戻りおって、今のところいけてますねぇ、、、と。
まあしかし、事情を説明して、結局「修理」に出すことにした。
なんともピンとこない機種に変更するのもなんとなく気が引けていたし、
ちょうどよい選択肢だった。(5000円ちょっとですし)
他社からの乗り換えや新規契約は、非常にお得だが、機種変更は
割引もないし、まあ、釣った魚にはエサをやらない戦略とでもいうのか。
量販店で機種変更すると安い携帯機種で23000円くらい。
高い機種では50000円近く。
スマフォは本体の料金は25000~ほどよくあって、携帯より手を
出しやすいが月々の料金が携帯よりも1500~2000円ほど高額だ。
うまいこと価格設定してるねぇ、とおもいつつ、もうラクラクフォンで
いいや、と思ったが、それでも27000円くらいしている。
これまた購買層の所得や貯蓄を考えたいい価格設定してるねぇ、
と思いつつ、その場を離れた。
その後、キッズ携帯で十分でわ、と面倒くさくなって血迷ったことも考えたが
さすがにキッズ携帯は思いとどまった。
そして梅田の都会の風に敗北した私は、北摂のショップで
修理に出した、という結末だ。
しかし、都会から離れたところで、応対のやさしさに触れ(笑)
欲しくないものに高額を払わずに済み、
決して今の携帯に思いいれがあるわけではないが、
まだ使えるものを捨てないという観点からも、
これはこれで非常に納得感があった。
本機を修理に出してる間は、車検の代車のように、代携帯を
貸してくれるので、同じ番号で普段と同じような生活が可能だ。
さて、こういう経験をすると、携帯にも愛着がわいてくるのかもしれないな。
最近のコメント