時間の経過 ― 2012年03月12日 10時19分34秒
さて、先週末土曜日、会社帰りに先輩と飲みにいった。
入社のころからの付き合いだが、不思議と他の面々と異なり、
”濃い”付き合いが続いている。
(仕事であまり絡むことはないんですが)
シラフのときも酔ったときもいろいろ議論をするのだが、
今回もショーもないはなしから、重い話まで、様々だった。
その話の内容は、いつか小話で紹介しようかと思うが、
今回は、別の視点から。
今回、飲んだ店は私が嫁さんと付き合ってる頃からの
店だった、はずなのだが、店が変わっていた。
10年以上前からそこに店があり、ドイツから帰国した3年前も
店長は変わりながらも、看板は変わらず、メニューも一緒だった。
味はやはり変わっていたが、普通においしかった。
今は独立して別の場所に店を出したマスターがそこにいて、
今は変わってしまった本店(なんば店)の”味”を引き継ぎ、
我々に子供もおらず比較的自由だったころに、先輩や嫁さんらと
結構な頻度で、週末遅くまで飲んだ店だった。
奇しくも、この店に着く前に話していた最近のバレンタインデーの話を
しながら、時の流れというか、時代の変化、世代の変化を
感じるなぁ、と言っていたばかりだったので、
先輩と二人で、若干の物悲しさと、時の流れを感じながら、
我々も歳をとったということだな、、と。
入社のころからの付き合いだが、不思議と他の面々と異なり、
”濃い”付き合いが続いている。
(仕事であまり絡むことはないんですが)
シラフのときも酔ったときもいろいろ議論をするのだが、
今回もショーもないはなしから、重い話まで、様々だった。
その話の内容は、いつか小話で紹介しようかと思うが、
今回は、別の視点から。
今回、飲んだ店は私が嫁さんと付き合ってる頃からの
店だった、はずなのだが、店が変わっていた。
10年以上前からそこに店があり、ドイツから帰国した3年前も
店長は変わりながらも、看板は変わらず、メニューも一緒だった。
味はやはり変わっていたが、普通においしかった。
今は独立して別の場所に店を出したマスターがそこにいて、
今は変わってしまった本店(なんば店)の”味”を引き継ぎ、
我々に子供もおらず比較的自由だったころに、先輩や嫁さんらと
結構な頻度で、週末遅くまで飲んだ店だった。
奇しくも、この店に着く前に話していた最近のバレンタインデーの話を
しながら、時の流れというか、時代の変化、世代の変化を
感じるなぁ、と言っていたばかりだったので、
先輩と二人で、若干の物悲しさと、時の流れを感じながら、
我々も歳をとったということだな、、と。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eu-ge-zwei.asablo.jp/blog/2012/03/12/6372877/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。