ハンドプレッソって知ってます?2012年11月21日 21時34分27秒

さて、Handpressoって知ってますか?

まあ、名前で大体想像できるかもしれませんが。
ハンディなエスプレッソマシン。 マシンというには、
そこまで本格的ではなく、出先や車中?職場など、
遠いイタリアを思い出しながら、エスプレッソを飲みたくなったときに
非常に重宝しそうだ。(フランス製だけど)
もちろん、こだわり派の人は、豆やマシン、淹れ方などネットで探せば
きりがないほど出てくる。
私はとりあえず、職場でエスプレッソが飲みたいと思ったお気軽派だ。
職場でコーヒーを飲む量が多い方なのだが、ドイツのようにマシンはないので、
粉コーヒーを常備している。 
さすがに、味に飽きてきて、気まぐれで缶コーヒーを買ったりするが、
やはり飲んだあとに後悔する。

他の人はおのおの自由に粉やパックを持ってきて、熱湯を注いで作っている。
ということで、Amazonで購入。
Handpresso Hybrid 、、、パックタイプもいけるし、粉を入れてもいけるやつだ。


エスプレッソは抽出圧9気圧くらいが適圧だそうだが、こいつは16気圧。

抽出中。16からじわーっと抽出とともに圧が下がっていく。
音はまったくといっていいほどない。エスプレッソカップがないので
ちょっと大きめのカップに抽出。ポタポタカップに淹れる音が、
それっぽく聞こえてGood!
撮影しながら、もたもたしてたので、せっかく沸騰したお湯を使っていたにも
かかわらず、熱めではなかったが、濃縮されたエスプレッソの香りと
苦味とが、普段飲んでる粉溶かし系のコーヒーより上というのは十分実感できた。

こういうのも、ガジェットというのだろうか?アイテム?といった方が正確か。

こういうちょっとした心の休憩ができるアイテムは人生を豊かにする(大げさ)し、生きてるなぁと感じる。
まあ、濃いコーヒーを夜中に飲みながら、ブログ更新してること自体は死亡フラグたってるかもしれんけど。
(眠れず夜更かし→明け方眠くなる→もう少しだけ眠ろうか→気づくと誰かが時計の針を進めてる、、、)


コメント

_ nakaji_hiropi ― 2012年12月21日 11時25分07秒

デロンギC200と長い間迷いましたが、昨日ついにハンドプレッソハイブリッドをヤフオクで落札しました^^イリーの粉もポッドも揃えたし‥早く届かないかな~♪

_ TOS/V RE→nakaji_hiropiさん ― 2012年12月22日 01時12分49秒

こんにちは。コメントありがとうございます。
会社でも自宅でも愛用しており、個人的には
いい買い物をした、、と自己満足にふけっています。
ご存知かもしれませんが、以下のHPで各種ポッド三昧という
手もあります。(先頭に h をつけてください)
ttp://www.mrpod.com/

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eu-ge-zwei.asablo.jp/blog/2012/11/21/6639703/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。