新年明けましておめでとう2018年01月01日 17時50分38秒

さて、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

今年の抱負は、色々あるが、
傾聴、とでも書いておきましょうか。

初詣でも終わり、書き初めも終わり、
日本酒の獺祭も楽しみ、お正月の実感が
湧いてきた。

午後から公園で、バドミントンやラジコンを
息子や甥っ子と楽しんだ。

新春 ラジコン走行2018年01月01日 18時07分45秒

さて、年末にひさびさに早朝走行した。
息子と二人で、コースを決め、タイムアタックを
やった。
意外に盛り上がり、木にぶつかるわ、
ベンチにぶつかるわ、街灯の土台にぶつかるわで
ひさびさにエアロアバンテちゃんがダメージを
受けた。

最初はアルミCハブのネジが緩み脱落。
広いグランドで小さいネジを見つけ、
締めこんだ。
次はついに、メインフレームが、、、、。
前輪の車軸を支えるフレームが破損。
バスタブフレーム交換、不可避。


これも含めて自作ラジコンの醍醐味ですかね。
31日に破損し、正月に甥っ子達と
楽しむ予定だったので、応急措置を施し
激走可能まで戻した。

週末に大修理をしようかな。

Version 3.02018年01月06日 00時34分14秒

さて、年末にメインフレームが逝ってしまったエアロアバンテですが。

メインフレーム購入700円ちょっと。
メインフレーム交換なので、総バラしやん、結局。。。。
ということで23時からの工作、開始。
グリス塗りながら、再組み立て開始。
ステアリングやリアサスあたりは、アッシのまま取り外し、
バラしを最小限にして、対応。
砂があちこちに入っていて、この際、清掃も少し実施。
夜中なので、控えめに、スイッチオン、ステアリング、スロットルの
通信を確認。
直進性アラインメントは、休日に実際に走らせてみるしかないね。

明日は、会社だが、帰ってから、注油とグリーシングを施すとしよう。

気になっていた作業が完了した!!

ということでVersion 3.0!!

RWBY Volume5 Episode112018年01月08日 00時03分35秒

さて、RWBY volume5だが、ようやくYoutube版のEpisode11が公開されたが、

本家のHPでも、11話が公開中。
いやはや、急展開、それはないよな、、まったく、どうなってるんだい、
来週が待ちきれないじゃないの、メインキャラに手を出すとわ、いったい
どういうこった、やめてくれ的な、世界中のファンが激オコしそうな展開、、、、。

Volume3で絶命したピュラの再現か、、、、、!?
ここで、ジャンの能力発現で、セーブして欲しいところ!

しかし、にっくき宿敵、シンダーの左眼は(Volume3のルビーの能力で)完全に失明しているようですし、
着々と、ルビーもSilver Eyesの能力を使えるようになってきていて、ストーリーがけっこうつながった。

クロウvsレイヴェン
ジャンvsシンダー
ワイスvsスプリングメイデン
ヤンvsマーキュリー
ルビーvsエメラルド
オスカーvsレオ
レン&ノーラvsヘイゼル
と、盛り上がりを見せていたが、、一気に冷えたよ、、、まじで。

RWBY Volume5 Episode122018年01月14日 17時14分35秒

さて、なかなか忙しくて更新できないが、
第12話 Youtube版、公開されました。

シンダーによる致命的なダメージを受けたWeiss(ワイス)、どうなる?!

ジャンの能力が発現するか?!
敵であるが落ち着いた静かな男だったヘイゼルが、
オズピンの存在に気づくと、異常に敵対心を燃やす!
過去からの確執とともによみがえるヘイゼルの怒り。

スプリング(春)・メイデンのヴァーナルと
フォール(秋)・メイデンのシンダーはどうなる?
本家ではいよいよラスト2話となった13話が公開中。

RWBY Volume5 Episode132018年01月17日 01時33分28秒

さて、RWBY Volume5 も残すところあと2話!!
年末年始の楽しみがまたひとつ消えていく、、、、、。

ということで、Youtube版はまだですが、本家のHPでの第13話。
無料登録していれば、すぐ観れます。


盛り上がってます!

シンダー vs 真スプリングメイデン!

いやぁ~来週が最終回とは、、、、、。

最近の気になるニュース2018年01月19日 15時38分30秒

さて、本日はお休みをいただいている。
所用が終わり、自宅に戻る。

さて、小室哲哉引退ですか、、、
我々の世代で知らぬ者はいないくらい
90年代を駆け抜けたアーティスト。
進行形のものも含めて、色々あったが、
まずはお疲れ様と言いたい。
(えらそうに何様って感じの私のコメントだが、、)
各社報道してますな。
普段はまったく昼間のワイドショーなんてみないけど、

ついてたので、観てると、惜しまれてる感がありますね。

TMネットワーク時代のレコードまだ実家にあるはずだなぁ。
プレーヤーは屋根裏から出さないと、聴けないな。。。。

雑感2018年01月20日 02時03分23秒

さて、今週末で最終回のRWBY Vol5だが、

多くのものを失う大惨事だったVol3から、
少しでも立ち直ろうと、バラバラになったチームメンバー
それぞれが、大惨事を乗り越えて前に歩き出す話であるVol4。

Vol5は?

Volume4で、ひとつひとつ積み重ねてきた努力、
鍛錬、経験、チームワーク、友情、そういったものが
実を結んだ、成長が観てとれるエピソードが多い。

武器に頼りっぱなしで肉弾戦には弱かったRubyも
武器無しでマーキュリーに一杯食わすシーン、
ブレイクが居合いの達人アダムの斬り込みを
捌くシーン、
ヤンが一番決着をつけたい相手を冷静に対処し
より重要な目的を優先したシーン、

上記はいずれも13話だが、個人的に一番良いシーンは、
ジャンのシーンだろう。

シンダーにピュラを殺されたジャンが、
圧倒的戦力の差があるシンダーに対して、
ほんの少しだが、一矢報いたシーン。(11話13分45秒あたり)
生前に録画されたピュラの指導動画で夜中に一人で
訓練しているVol4のシーンから、このVol5までの道のり。

シンダーが本気になった、本気にさせたジャンという構図で、
なかなか良いシナリオだったな。