鍛え直しかな ― 2018年05月27日 22時29分45秒
さて、少しずつ、自分を鍛え直している。
体力的なことではなく、脳みその方だ。
生涯学習とはよく聴く言葉だが、なかなか実践は難しい。
特に、普通に仕事を持っていて、日々ばたばたと忙しくしている
社会人は、難しいだろう。
目の前の仕事を処理することで手いっぱいということがほとんどだ。
もちろん仕事を通じて鍛えられることも多い。
仕事を通じて上がるスキルや能力もある。
が、生涯学習とは少し違うかもしれない、それらは。
ある程度できるコト、というのは、どうしても取り組みに消極的に
なるものだ。今の時点で特に困っていないからとも言える。
それでも、いざというときに、もしくは、今まで以上に
ハイレベルさを必要とされる状況になったとき、
今の自分では、通用しないな、と感じた次第だ。
まあ、そういうことに気づけたというだけでも良いことだ。
実は自分では相当前から気づいていたことではあるが、
時々、女神なのか、悪魔なのか、わからない何かが微笑む。
そして、自分を見透かされたような感じで、自問自答する。
本当に、社会人になってからというもの、ずっとそんな感じですな。
節目節目で現れる、女神か悪魔に魅入られて、しんどい方、
しんどい方へいざなわれる。
その昔、銀幕評論家の淀川さんの講演会で、本人から聴いた言葉を
思い出す。
「苦労来い!苦労は買ってでもしろ!」
「本物を観たり、聴いたりしなさい」
今思えば、本当にそう思うね。
ということで、「買うか、、、」(自分の金じゃないけど)
体力的なことではなく、脳みその方だ。
生涯学習とはよく聴く言葉だが、なかなか実践は難しい。
特に、普通に仕事を持っていて、日々ばたばたと忙しくしている
社会人は、難しいだろう。
目の前の仕事を処理することで手いっぱいということがほとんどだ。
もちろん仕事を通じて鍛えられることも多い。
仕事を通じて上がるスキルや能力もある。
が、生涯学習とは少し違うかもしれない、それらは。
ある程度できるコト、というのは、どうしても取り組みに消極的に
なるものだ。今の時点で特に困っていないからとも言える。
それでも、いざというときに、もしくは、今まで以上に
ハイレベルさを必要とされる状況になったとき、
今の自分では、通用しないな、と感じた次第だ。
まあ、そういうことに気づけたというだけでも良いことだ。
実は自分では相当前から気づいていたことではあるが、
時々、女神なのか、悪魔なのか、わからない何かが微笑む。
そして、自分を見透かされたような感じで、自問自答する。
本当に、社会人になってからというもの、ずっとそんな感じですな。
節目節目で現れる、女神か悪魔に魅入られて、しんどい方、
しんどい方へいざなわれる。
その昔、銀幕評論家の淀川さんの講演会で、本人から聴いた言葉を
思い出す。
「苦労来い!苦労は買ってでもしろ!」
「本物を観たり、聴いたりしなさい」
今思えば、本当にそう思うね。
ということで、「買うか、、、」(自分の金じゃないけど)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eu-ge-zwei.asablo.jp/blog/2018/05/27/8860917/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。