PC88の思い出 ― 2013年01月06日 17時41分09秒
実家に帰ると、様々なものが発見できる。
PC8801用のゲームも発見できた。
以前、少しだけお話したYs(イース)の I と II 。
PC8801用のゲームも発見できた。
以前、少しだけお話したYs(イース)の I と II 。

保証書、ライナーノーツも含めて、完備。もちろん5インチフロッピーです。
II はこんな感じ。
IIで4枚(2DのFDD)
個人的には微妙なソフトだった III 。
個人的には微妙なソフトだった III 。

すっかり忘れていたがマウスパッドとかついてたんですね。

III は 5枚の2DのFDD。MHは2HDのフロッピーも読み込めたのですが
当時、主流が2Dだったので、各ゲーム会社は2Dで提供してましたね。
PC8801MHは、とっくの昔に廃棄してしまったが、主を失いつつも
まだ私の実家の片隅には、これらのソフトが保管されてます。
ダイナソアとソーサリアン、テトリスとかプラジェーターも置かれてましたね。
今は、昔、、、。
当時、主流が2Dだったので、各ゲーム会社は2Dで提供してましたね。
PC8801MHは、とっくの昔に廃棄してしまったが、主を失いつつも
まだ私の実家の片隅には、これらのソフトが保管されてます。
ダイナソアとソーサリアン、テトリスとかプラジェーターも置かれてましたね。
今は、昔、、、。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eu-ge-zwei.asablo.jp/blog/2013/01/06/6683300/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。