Pray for the repose of the souls ― 2009年03月12日 08時39分12秒
罪のない子供達が突然命を奪われるのは、
本当に悲しく、強い憤りを感じる。
戦争、飢餓、貧困など世界各地で罪のない
子供達が命を失っているということも事実で、
命の重さを比較することはできないし、
今日の出来事だけが特別悲しいという
ことではないが、やはりこういう事件は
嫌なものだ。
銃の乱射により中学生や教師合計16人が
シュッツガルト近郊の街で命を奪われた。
http://www.n-tv.de/1118149.html
ご冥福を祈ります。
本当に悲しく、強い憤りを感じる。
戦争、飢餓、貧困など世界各地で罪のない
子供達が命を失っているということも事実で、
命の重さを比較することはできないし、
今日の出来事だけが特別悲しいという
ことではないが、やはりこういう事件は
嫌なものだ。
銃の乱射により中学生や教師合計16人が
シュッツガルト近郊の街で命を奪われた。
http://www.n-tv.de/1118149.html
ご冥福を祈ります。
最近の私 ― 2009年03月12日 09時14分22秒
最近は、あまり仕事のことを書かないように
している。
なぜなら、愚痴っぽくなりそうだからだ。
もともと具体的なことは書く気もないので
抽象表現となる。すると、事の本質が見えにくくなる。
本質だけを書くと、どこでも多かれ少なかれある
問題になってしまう。
(私の拙い文章力と、ネット文章は行間を読むことを
期待する性質の媒体ではないということもある。)
頑固でコンサバな現地人たちと喧々諤々やるのも
経験値アップともいえるが、4年間もやり続けると
時には疲れるときもある。
まあ、しかし良く考えると、こんなことは日常茶飯事だな。
ブログを書いていて、今この瞬間もうすでにアタマが
前向きに切り替わった。
ブチャラティのセリフを流用して、今の気持ちを
表現すると、こんな感じか。
『任務は遂行する』『部下も守る』
「両方」やらなくっちゃあならないってのが、
「幹部」のつらいところだな。
覚悟はいいか?オレはできてる。
している。
なぜなら、愚痴っぽくなりそうだからだ。
もともと具体的なことは書く気もないので
抽象表現となる。すると、事の本質が見えにくくなる。
本質だけを書くと、どこでも多かれ少なかれある
問題になってしまう。
(私の拙い文章力と、ネット文章は行間を読むことを
期待する性質の媒体ではないということもある。)
頑固でコンサバな現地人たちと喧々諤々やるのも
経験値アップともいえるが、4年間もやり続けると
時には疲れるときもある。
まあ、しかし良く考えると、こんなことは日常茶飯事だな。
ブログを書いていて、今この瞬間もうすでにアタマが
前向きに切り替わった。
ブチャラティのセリフを流用して、今の気持ちを
表現すると、こんな感じか。
『任務は遂行する』『部下も守る』
「両方」やらなくっちゃあならないってのが、
「幹部」のつらいところだな。
覚悟はいいか?オレはできてる。
最近の私! ― 2009年03月13日 06時07分15秒
日本に住んでいるとき、タニタの体重計を買った。
日本人の年齢別体脂肪データなどが入っているので
身長と性別と年齢を入力すればレベルなどがわかる。
精度のほどはともかく、
赴任前に数ヶ月ほどデータを記録し、エクセルで
グラフ化したこともあった。
長期にわたる46回の計測での平均数値は
体年齢 34.8歳(当時32歳)
体脂肪 17.7%
体重 68.7kg(夕食後)
内臓脂肪レベル 8
気まぐれで、
昨年10月頃(69kgレベル)から体重をベストに
戻すため、変なところに負け嫌いで
『濃い昼飯も食べる』『体重も減らす』
「両方」をやらねばならないつらいところだったが、
最近のデータは以下だ。
体年齢 32歳(現在37歳)
体脂肪 15.3%
体重 64.4kg(夕食後)
内臓脂肪レベル 6
急激にやせたわけでもなく、
食事も(基本的に大食い)普通にしているので
ストレスなどで痩せたわけでもなさそうだ。
筋トレで筋肉が付いたなら、脂肪より重いので
体重が増えてもよさそうだが、
脂肪減少量と筋肉増加量でトータルマイナスに
なったと信じて、自分に言い聞かせておこう。
(子供を腕に抱えて10kmスキー滑走したり、
色々やったので、脂肪が燃えたに違いない、
燃えたのだろう、燃えたのだったらいいな、、
燃えたのかな、、?)
日本人の年齢別体脂肪データなどが入っているので
身長と性別と年齢を入力すればレベルなどがわかる。
精度のほどはともかく、
赴任前に数ヶ月ほどデータを記録し、エクセルで
グラフ化したこともあった。
長期にわたる46回の計測での平均数値は
体年齢 34.8歳(当時32歳)
体脂肪 17.7%
体重 68.7kg(夕食後)
内臓脂肪レベル 8
気まぐれで、
昨年10月頃(69kgレベル)から体重をベストに
戻すため、変なところに負け嫌いで
『濃い昼飯も食べる』『体重も減らす』
「両方」をやらねばならないつらいところだったが、
最近のデータは以下だ。
体年齢 32歳(現在37歳)
体脂肪 15.3%
体重 64.4kg(夕食後)
内臓脂肪レベル 6
急激にやせたわけでもなく、
食事も(基本的に大食い)普通にしているので
ストレスなどで痩せたわけでもなさそうだ。
筋トレで筋肉が付いたなら、脂肪より重いので
体重が増えてもよさそうだが、
脂肪減少量と筋肉増加量でトータルマイナスに
なったと信じて、自分に言い聞かせておこう。
(子供を腕に抱えて10kmスキー滑走したり、
色々やったので、脂肪が燃えたに違いない、
燃えたのだろう、燃えたのだったらいいな、、
燃えたのかな、、?)
今かたわらにある飲物 ― 2009年03月13日 07時15分26秒
3週間ほど前、どうにも毎晩寝付けず、
こいつはもしかして、ストレスかいな?と
一瞬思ったり、夜中1時2時までパソコンとか
やってるので、神経が高ぶって寝れなくなったのか?
とか考えたけど、何のことはない、、、
寝る直前のカフェインが原因だった。
パソコンやりながらついつい飲んでいたワインや
ビールをやめて、紅茶を気分によって選びながら
各種毎晩(0~1時くらいの間)2杯づつ飲んでいた
からだった。
ということで、夜中のパソコンのお供は
今日からコーヒーにすることにした。
あ~もちろん、カフェインレスですよ。
欧州では普通にお店で売ってますしね。
リスペクト込めて、
おやすみなさい。
カフェインの香りのしないコーヒー畑で友人と一緒に休息する夢を。
(難しいものですねぇ、、、)
こいつはもしかして、ストレスかいな?と
一瞬思ったり、夜中1時2時までパソコンとか
やってるので、神経が高ぶって寝れなくなったのか?
とか考えたけど、何のことはない、、、
寝る直前のカフェインが原因だった。
パソコンやりながらついつい飲んでいたワインや
ビールをやめて、紅茶を気分によって選びながら
各種毎晩(0~1時くらいの間)2杯づつ飲んでいた
からだった。
ということで、夜中のパソコンのお供は
今日からコーヒーにすることにした。
あ~もちろん、カフェインレスですよ。
欧州では普通にお店で売ってますしね。
リスペクト込めて、
おやすみなさい。
カフェインの香りのしないコーヒー畑で友人と一緒に休息する夢を。
(難しいものですねぇ、、、)
沢登・アマゴ釣・野宿の思い出 ― 2009年03月14日 08時40分14秒
こちらに来る前は、よく渓流釣りに行っていたものだ。
学生の時分は、北海道の積丹半島や京極町、支笏湖、
古平川など、イワナ、ヤマメ釣りによく行ったものだったが、
社会人になってからは、もっぱら奈良県か和歌山県の
山奥の渓流でアマゴ釣りに行ったものだ。
場所は、会社の大先輩が教えてくれた秘密の場所で
何度か一緒に釣りにいき、今となっては思い出深い
場所だ。
早朝、山奥の沢の入口に到着し、薄暗いころから
登り始める。
最初の1.5時間くらいは、沢に沿って山を登るだけだ。
そのうち明るくなってきて、山の傾斜も急になってきて
沢が階段状になってくるころ、釣りが開始される。
アマゴは敏感なので一度引っ掛けて逃がすと、
その溜まり場では、もう次はないと言ってもよい。
そうして、ずっと沢を登って釣り糸をたらすことを
無言で繰り返す。この時は4人で行ったが、無言だった。
時には急な崖を登りながら、釣り糸をたらす。
もちろん釣りも楽しいのだが、周囲の景色と
滝の音、沢の音、鳥の声など全てが心地よい。
夜に拠点になるであろう地点にビールを冷やしておくことも
忘れない。大人の基本だ。
沢はどんどん小さくなり、渓流の源流に到達するころ、
釣りは終わる。渓流は、多数のむき出しの木の根から
滴る水滴や水をたっぷり含んだ絨毯のような場所から
始まっていることに感動を覚えたものだ。
夕方までに中間地点に戻り(ビールポイント)、夜飯を
簡単に作って、釣った魚も焼いて食べ、ビールで乾杯だ。

このとき山の中で始めてテントなしで眠った。
寝袋はもちろんあるが、沢の上流の傾斜地では
テントも張れないし、重量的にも邪魔という判断だ。
もちろん予定通り、天気もよく、寝袋の中から上を見ると
左右上下から伸びる木々の隙間から星がたくさん見えた。
ほどなく、気持ちの良い眠りにつくことができた。
朝目覚めると、寝袋ごと30cmくらい滑っていて、あと50cm
くらいで、つま先水没、、のような感じだった。
寝坊しなくてよかった、よかった。
いつか日本に帰ったら、また行こうかねぇ。
学生の時分は、北海道の積丹半島や京極町、支笏湖、
古平川など、イワナ、ヤマメ釣りによく行ったものだったが、
社会人になってからは、もっぱら奈良県か和歌山県の
山奥の渓流でアマゴ釣りに行ったものだ。
場所は、会社の大先輩が教えてくれた秘密の場所で
何度か一緒に釣りにいき、今となっては思い出深い
場所だ。
早朝、山奥の沢の入口に到着し、薄暗いころから
登り始める。
最初の1.5時間くらいは、沢に沿って山を登るだけだ。
そのうち明るくなってきて、山の傾斜も急になってきて
沢が階段状になってくるころ、釣りが開始される。
アマゴは敏感なので一度引っ掛けて逃がすと、
その溜まり場では、もう次はないと言ってもよい。
そうして、ずっと沢を登って釣り糸をたらすことを
無言で繰り返す。この時は4人で行ったが、無言だった。
時には急な崖を登りながら、釣り糸をたらす。
もちろん釣りも楽しいのだが、周囲の景色と
滝の音、沢の音、鳥の声など全てが心地よい。
夜に拠点になるであろう地点にビールを冷やしておくことも
忘れない。大人の基本だ。

沢はどんどん小さくなり、渓流の源流に到達するころ、
釣りは終わる。渓流は、多数のむき出しの木の根から
滴る水滴や水をたっぷり含んだ絨毯のような場所から
始まっていることに感動を覚えたものだ。
夕方までに中間地点に戻り(ビールポイント)、夜飯を
簡単に作って、釣った魚も焼いて食べ、ビールで乾杯だ。

このとき山の中で始めてテントなしで眠った。
寝袋はもちろんあるが、沢の上流の傾斜地では
テントも張れないし、重量的にも邪魔という判断だ。
もちろん予定通り、天気もよく、寝袋の中から上を見ると
左右上下から伸びる木々の隙間から星がたくさん見えた。
ほどなく、気持ちの良い眠りにつくことができた。
朝目覚めると、寝袋ごと30cmくらい滑っていて、あと50cm
くらいで、つま先水没、、のような感じだった。
寝坊しなくてよかった、よかった。
いつか日本に帰ったら、また行こうかねぇ。
いつもどおりの土曜日 ― 2009年03月15日 06時19分17秒
さて、週末に空になりかけた燃料タンクを、
ARAL(アラール)で満タンにして、
本日は、いつもどおり生活物資を買いにでかけた。
ミネラルウォーターやビールを購入しに、
Globus(グローブス)の
飲み物専門店(ゲトレンケ・センター)に行った。
※こちらでは、水やビールをケース買いして、 プファンドという返金前払い制度が浸透しているので
前回の空ケース、ビン、ペットボトルを機械に投入し
金額分のバーコードレシートが出てきて、返却した
その店で現金として使用できる。
その後は、フランスのスーパー、 CORAまで行った。
いつものように、40cmくらいのツナとたまごとトマトと
レタスのバゲットサンドを食べ、ノンビリ買い物。
ここで試してみたかった、大型スーパーなどでの
Hotspotをチェックしてみた。
レストランの入口サイドで、私のiPod touchは無線LANを
キャッチし、ネットにつなげることができた。
駅とか飛行場とかでの時間つぶしでのHotspot利用は
けっこういいかもしれないと、感じた。
さてこのスーパーからの帰りに、ツバイブリュッケンの
家具屋さん メーベル・マーチン(Moebel Martin)まで
行った。(oeはoのウムラウトの表記)
そこで、Brabantia(ブラバンティア) の「ゴミ箱」を購入。
以前から使用していた紙くず用ゴミ箱だが、外から
ゴミが見えるのと、小さいので何回もビニール袋を
交換せねばならないなど、問題を抱えていた。
本日、問題解決。
それなりに、一日中動いていたなぁ、今日は。
ARAL(アラール)で満タンにして、
本日は、いつもどおり生活物資を買いにでかけた。
ミネラルウォーターやビールを購入しに、
Globus(グローブス)の
飲み物専門店(ゲトレンケ・センター)に行った。
※こちらでは、水やビールをケース買いして、 プファンドという返金前払い制度が浸透しているので
前回の空ケース、ビン、ペットボトルを機械に投入し
金額分のバーコードレシートが出てきて、返却した
その店で現金として使用できる。
その後は、フランスのスーパー、 CORAまで行った。
いつものように、40cmくらいのツナとたまごとトマトと
レタスのバゲットサンドを食べ、ノンビリ買い物。
ここで試してみたかった、大型スーパーなどでの
Hotspotをチェックしてみた。
レストランの入口サイドで、私のiPod touchは無線LANを
キャッチし、ネットにつなげることができた。
駅とか飛行場とかでの時間つぶしでのHotspot利用は
けっこういいかもしれないと、感じた。
さてこのスーパーからの帰りに、ツバイブリュッケンの
家具屋さん メーベル・マーチン(Moebel Martin)まで
行った。(oeはoのウムラウトの表記)
そこで、Brabantia(ブラバンティア) の「ゴミ箱」を購入。
以前から使用していた紙くず用ゴミ箱だが、外から
ゴミが見えるのと、小さいので何回もビニール袋を
交換せねばならないなど、問題を抱えていた。
本日、問題解決。
それなりに、一日中動いていたなぁ、今日は。
どうしたものか。 ― 2009年03月15日 07時20分36秒
さて昨年11月くらいにドイツテレコムから
通達があった、インターネット回線の件、、、
設備更新やらシステムの刷新のため、
お客様の契約されているコースは
2009年3月16日で終了します、、、の件。
まあ、対処方法はいくつかあり、
日本に残している2つの回線のうちどれかで
海外接続をする方法(赴任当初の方法)とか、
Hotspot限定にして、家ではネットしないとか、
また契約をしなおすなど、色々。
コスト効果を考えると、新規契約しなおしが
一番よい。(日本プロバイダの海外接続は
一部を除いてけっこう高いし、遅い)
ということで、すでに先週金曜に契約更新を
ネットで実施した。(過去形)
一ヶ月ほど前、ネットで契約変更・更新を試したが、
こちらには問題ないはずなのに、はじかれ、
めんどーになってほったらかしにしていたのだが、
ふと先日アクセスしたら簡単に契約変更できるように
HPが改善されていた。
ここからはしょーもない話だが、、、、
3月20日から新契約が始まる(予定)、
3/14 本日
3/15 ADSLアクセス可能
3/16 ADSLアクセス可能
3/17 ADSLアクセス不能→ISDNにするか
3/18 ADSLアクセス不能→ISDNにするか
3/19 ADSLアクセス不能→ISDNにするか
3/20 ADSLアクセス(書面上は)可能
大元の回線はISDNのままなので不通の3日間の
ため(わざわざ)赴任当時のようにISDN回線で
無線で飛ばしてやるべきか、ネットなしで
生活してみるか。
いずれにしても技術の進歩が著しい昨今、
ADSL(6Mbps) → ISDN (64kbps=0.064Mbps)
ADSL(6Mbps) → ネットなし
瞬間的にせよ、退化を体感するいい機会だなぁ、
と実は、この「不通」けっこう楽しみだったりする。。。
通達があった、インターネット回線の件、、、
設備更新やらシステムの刷新のため、
お客様の契約されているコースは
2009年3月16日で終了します、、、の件。
まあ、対処方法はいくつかあり、
日本に残している2つの回線のうちどれかで
海外接続をする方法(赴任当初の方法)とか、
Hotspot限定にして、家ではネットしないとか、
また契約をしなおすなど、色々。
コスト効果を考えると、新規契約しなおしが
一番よい。(日本プロバイダの海外接続は
一部を除いてけっこう高いし、遅い)
ということで、すでに先週金曜に契約更新を
ネットで実施した。(過去形)
一ヶ月ほど前、ネットで契約変更・更新を試したが、
こちらには問題ないはずなのに、はじかれ、
めんどーになってほったらかしにしていたのだが、
ふと先日アクセスしたら簡単に契約変更できるように
HPが改善されていた。
ここからはしょーもない話だが、、、、
3月20日から新契約が始まる(予定)、
3/14 本日
3/15 ADSLアクセス可能
3/16 ADSLアクセス可能
3/17 ADSLアクセス不能→ISDNにするか
3/18 ADSLアクセス不能→ISDNにするか
3/19 ADSLアクセス不能→ISDNにするか
3/20 ADSLアクセス(書面上は)可能
大元の回線はISDNのままなので不通の3日間の
ため(わざわざ)赴任当時のようにISDN回線で
無線で飛ばしてやるべきか、ネットなしで
生活してみるか。
いずれにしても技術の進歩が著しい昨今、
ADSL(6Mbps) → ISDN (64kbps=0.064Mbps)
ADSL(6Mbps) → ネットなし
瞬間的にせよ、退化を体感するいい機会だなぁ、
と実は、この「不通」けっこう楽しみだったりする。。。
睡眠記録 ― 2009年03月15日 08時17分07秒
さて、カフェインレスコーヒーを
夜中のパソコンのお供にして二日が過ぎた。
普通に眠れるので、本当にカフェインがレスな
コーヒーなのだろう。
久しぶりにREMのタイミングで目覚ましがなり、
気持ちよく目覚めることができた。
昨晩は、寝床に入るときに、すでに私の
寝床は先に寝入った3歳の娘に寸断されており、
寸断:寝る方向と直角に領域侵犯しており
私がどのように寝ても接触は避けられない状態、
しかも反対側は壁なので、私が更なるダイエットで
身体の薄さを10cmくらいにしないと寝れない状態。
嫌な予感はしつつも、眠りについたが、
案の定、夜中の無意識の攻撃で何度か目を覚ましたが
顔付近ではないので、今回は痛み的にはノー問題だ。
この辺はグラフに現れている。
それでも、後半は良く眠ったようだ。
夜中のパソコンのお供にして二日が過ぎた。
普通に眠れるので、本当にカフェインがレスな
コーヒーなのだろう。
久しぶりにREMのタイミングで目覚ましがなり、
気持ちよく目覚めることができた。
昨晩は、寝床に入るときに、すでに私の
寝床は先に寝入った3歳の娘に寸断されており、
寸断:寝る方向と直角に領域侵犯しており
私がどのように寝ても接触は避けられない状態、
しかも反対側は壁なので、私が更なるダイエットで
身体の薄さを10cmくらいにしないと寝れない状態。
嫌な予感はしつつも、眠りについたが、
案の定、夜中の無意識の攻撃で何度か目を覚ましたが
顔付近ではないので、今回は痛み的にはノー問題だ。
この辺はグラフに現れている。
それでも、後半は良く眠ったようだ。














最近のコメント