訃報 ― 2018年03月14日 22時54分22秒
さて、昨日、大学の部活の後輩が亡くなった知らせを受けた。
卒業後は会うこともなかったが、1年下の後輩で、
いいやつだった。
体育会系の部活ではよくあるが、
2年目が1年目の面倒を看ると言う感じだが、
うちらの世代は、あんまり面倒みなかったなぁ、ずぼらな世代だったかな。(オレだけかな?)
私は自宅から通っていたせいもあり=夜飯があったので、
部活後に外で飯を食う機会は少なかった。
道外からの下宿生は、部活後によく夕飯を食べに行ってたな。
あれはあれで少しうらやましかった。
合宿もよくやった、積丹や中山峠、大学の定期戦で九州、京都、
札幌、仙台と方々を回った。
定期戦後、その後輩の実家に泊めてもらったこともよく覚えている。
今でこそ関西に住んでるが、当時和歌山になんていったこともないし、
非常に良い風景で、自然も多く、南国気分を味わったものだ。
まだまだこれからというときに、残された家族の心中もいかばかりか。
今はただただ、冥福を祈るしかない。 ~合掌~
卒業後は会うこともなかったが、1年下の後輩で、
いいやつだった。
体育会系の部活ではよくあるが、
2年目が1年目の面倒を看ると言う感じだが、
うちらの世代は、あんまり面倒みなかったなぁ、ずぼらな世代だったかな。(オレだけかな?)
私は自宅から通っていたせいもあり=夜飯があったので、
部活後に外で飯を食う機会は少なかった。
道外からの下宿生は、部活後によく夕飯を食べに行ってたな。
あれはあれで少しうらやましかった。
合宿もよくやった、積丹や中山峠、大学の定期戦で九州、京都、
札幌、仙台と方々を回った。
定期戦後、その後輩の実家に泊めてもらったこともよく覚えている。
今でこそ関西に住んでるが、当時和歌山になんていったこともないし、
非常に良い風景で、自然も多く、南国気分を味わったものだ。
まだまだこれからというときに、残された家族の心中もいかばかりか。
今はただただ、冥福を祈るしかない。 ~合掌~
最近のコメント